銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな重(梅)
hyotanume01.jpg

土用の丑の日が近付いて混雑してきた「ひょうたん屋 六丁目店」

hyotanume02.jpg

GINZA SIXの裏、三原通り沿い

今年の夏の土用の丑の日は、一の丑:7月20日、二の丑:8月1日

hyotanume03.jpg

カウンターに着席

梅(2,600円)

hyotanume04.jpg

今年の6月中旬に値上げ
うな重は、松:3,800円、竹:3,250円、梅:2,600円

hyotanume05.jpg

国産の鰻を炭火で蒸さずに地焼きした一尾分の鰻
梅だと竹より小さめだけど、最近はこれで十分な日も多い

hyotanume09.jpg

ここはごはんもおいしいのがウレシイ

お新香は先行登場するけど温存

hyotanume08.jpg

お吸い物は鰻重登場の直前に出てきます。

hyotanume07.jpg

相変わらず“関西風の…”というネット情報が散見されるけど、
蒸さずに焼くこと以外は関東風の調理で関西風ではない

hyotanume06.jpg

混雑が落ち着くのは例年だとお盆休み明けだそう
鰻=夏というイメージを持つ人が多いことに加え、
二の丑があったりしますからね(2018年は8月1日)

hyotanume10.jpg


■過去記事
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻丼&鰻重
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹&肝焼き
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹&梅
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」昼のうな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重(松竹梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな丼(お昼)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」お昼のうな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋」の鰻重(松)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重とお知らせ
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな重(梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな丼

ひょうたん屋 六丁目店
中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル 1F

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ

[2018/07/15 23:00] | 鰻・うなぎ | コメント(0) | page top
<<銀座「天あさ」の天ぷら定食(夏) | ホーム | 大森「麻布茶房」栗豚しゃぶおろし御膳>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |