日本橋橘町「都寿司」魚以外のお鮨(冬)
※追記:2015年10月17日をもって閉店しました。
移転し「日本橋蠣殻町 すぎた」として新たにオープン⇒ こちら


今日こそは桜と思っていたんですが・・・
日本橋橘町「都寿司」で食べたお寿司、季節が終わってしまうものもあるのでアップしなきゃ!



小柱(コバシラ)は青柳(アオヤギ)の貝柱。あられそばも良いけど、鮨はやっぱり良い!



「海苔がさらにおいしくなった」と思ったら変えたそうです。はずさなくてヨカッタ(笑)

赤貝(アカガイ) 宮城県閖上をはじめ日本の赤貝は水揚げが激減しているようです。



雲丹(ウニ)は戦後になって一般化した寿司ダネだそうです。



車海老(クルマエビ)は茹でたのが好き。



浅利(アサリ)のお椀。魚のアラや海老の味噌汁よりこういう方がお鮨を邪魔しなくて好き。



玉子焼き。昨年に比べてさらにしっとりしたものになりました。



ガリ(生姜の酢漬け)はその都度切って出してくれます。



最近、東日本橋に縁がなくなってしまったんですが、
今は日曜日も営業日になっているので機会を見つけて来ないと!


■過去記事
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(冬1)
≫ 日本橋橘町「都寿司」魚以外のお鮨(冬)
≫ 日本橋橘町「都寿司」魚のお鮨(冬)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のつまみ(冬)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(初夏)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(日本酒)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(貝)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお好み鮨
≫ 日本橋橘町「都寿司」のおつまみ
≫ 日本橋橘町「都寿司」のいろどりちらし
≫ 日本橋橘町「都寿司」のおまかせコース
≫ 日本橋橘町「都寿司」の新子
≫ 日本橋橘町「都寿司」のおすすめ握り

日本橋橘町 都寿司
中央区東日本橋3-1-3 奥田ビル1F

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2009/04/01 23:00] | 日本橋 | page top
| ホーム |