日本橋橘町「都寿司」のお鮨(冬2)
※追記:2015年10月17日をもって閉店しました。
移転し「日本橋蠣殻町 すぎた」として新たにオープン⇒ こちら


「日本橋橘町 都寿司」冬のお鮨の続きです。



〆鯖(サバ)



「日本橋橘町 都寿司」は人気が定着したようですね。

金目鯛(キンメダイ)



最近は雑誌等にも掲載されていたそうです。

車海老(クルマエビ)は茹でて。



仕事は丁寧、奇をてらわらない範囲で工夫する良いお寿司屋さん

小柱(コバシラ)



「大星」という大粒の物

細魚(サヨリ)



雲丹(ウニ)



赤貝(アカガイ)



宮城県は閖上(ゆりあげ)の赤貝

穴子(アナゴ)



塩もありますが私はツメ(タレ)が好み。

鉄火巻



寿司通ならわさび入りの干瓢巻きでしょうけど、私は鉄火巻を食べたい気分

玉子焼き



浅蜊(アサリ)のお椀



当日「今から入れますか?」でOKの確率が低くなってきたのでごぶさたしちゃいました。
でも、今年はもっと来ようっと!


■過去記事
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(冬1)
≫ 日本橋橘町「都寿司」魚以外のお鮨(冬)
≫ 日本橋橘町「都寿司」魚のお鮨(冬)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のつまみ(冬)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(初夏)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(日本酒)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(貝)
≫ 日本橋橘町「都寿司」のお好み鮨
≫ 日本橋橘町「都寿司」のおつまみ
≫ 日本橋橘町「都寿司」のいろどりちらし
≫ 日本橋橘町「都寿司」のおまかせコース
≫ 日本橋橘町「都寿司」の新子
≫ 日本橋橘町「都寿司」のおすすめ握り

日本橋橘町 都寿司
中央区東日本橋3-1-3 奥田ビル1F

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2010/01/04 23:00] | 日本橋 | page top
| ホーム |