芝「マンチズバーガーシャック」のハンバーガー
munchsstandard01.jpg

芝商店会にある「MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック)」

お昼時も過ぎた時間なのにランチタイムのような行列

munchsstandard02.jpg

さらに整列用のパイロンとポール

来日したトランプ大統領がここのハンバーガーを食べたから

munchsstandard03.jpg

トランプ大統領が食べたのはコルビージャックチーズバーガー

munchsstandard04.jpg

店内で食べたのではなくゴルフ場での昼食
見たようなハンバーガーのルックスとお皿と思ったら
日本政府の要請で出張調理したらしい

munchsstandard05.jpg

この日コルビージャックチーズバーガーの注文が多いかと思いきや意外と少ない
でも訊いてみるとコルビージャックの注文は多く特にテイクアウトはそうだったらしい
たまたま私の周りは普段から食べに来ているお客さんが多かったみたい

そういう私も大統領のとは違うハンバーガーを注文

スタンダードバーガー(1,080円)

munchsstandard06.jpg

肉々しいハンバーガーを食べたくなってベーシックなメニュー
ここのパティの特徴が最もよくわかるハンバーガー

munchsstandard07.jpg

自家製のフライドポテト添え

ランチドリンク(+150円)

munchsstandard08.jpg

ジンジャエールを注文

ランチスープ(+300円)

munchsstandard09.jpg

この日はクラムチャウダー

挽肉ではなく切ったり叩いたりして作られた肉々しいパティ

munchsstandard10.jpg

アンガスUSビーフの赤身肉が主体、牛脂を加えたりせずに肉の味

卓上にはケチャップとマスタードのパック

munchsstandard11.jpg

このケチャップも持って行ったの?と訊いたら、「ボトルを持って行きました」とのこと
当日の写真を見ると、たしかにハインツのトマトケチャップ逆さボトルが卓上にありました。

ハニーマスタード・マヨネーズ・クラッシュオニオン・レリッシュ、
それにトマトとレタスが入っているのでケチャップはなくても十分だと思う

munchsstandard12.jpg

アメリカでハンバーガーを食べ慣れている人もきっと満足するハンバーガー

当然、事前には言うなと念を押されたと推測されるけど、
終了後も裏方のつもりでやったのでとお店からは特にアピールせず
でも、報道が相次いでの混雑
ここ本店は月曜日定休なので、西新橋に今年4月にオープンした2号店
MUNCH’S BURGER STAND 虎ノ門店は月曜日にはかなりの混雑だったみたい

munchsstandard13.jpg

昼はU.S.A.ビーフのハンバーガー、夜は和牛の鉄板焼きでバランスを取ったカンジ?

もともと人気店ではあるけど日本政府も芝のロジウラーをよく調べ上げました、さすが
下見というか事前に食べにも来たんでしょうね(それとも虎ノ門店からのデリバリー?)

munchsstandard14.jpg


■過去記事
≫ 芝「マンチズバーガーシャック」ペッパージャックチーズバーガー
≫ 芝「マンチズバーガーシャック」ゴーダチーズバーガー
≫ 芝「マンチズバーガーシャック」リブアイステーキバーガー
≫ 芝「マンチズバーガーシャック」コルビージャックチーズバーガー
≫ 芝「マンチズバーガーシャック」スタンダードバーガー
≫ 芝「MUNCH'S BURGER SHACK」チェダーチーズバーガー

MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック)
港区芝2-26-1 i・smartビル1F・2F

テーマ:ハンバーガー - ジャンル:グルメ

[2017/11/09 23:00] | 芝・芝公園 | コメント(4) | page top
<<銀座「JASMINE 和心漢菜」霧島黒酢と沖縄黒糖の黒酢豚 | ホーム | 銀座「トミー バハマ」グリルチキンバーガー>>
コメント
美味しそうです!
すっかり有名になっちゃいましたネ☆
トランプ大統領の来日は・・・・
まさしく肉祭りでしたネ。。。。
いつか~皆様が忘れた頃に、私もこちらの
ハンバーがー食べてみたいです(笑)
さすがロレンスさん!
以前から通われていたんですネ (^^)  
[2017/11/11 13:27] URL | cherry #Tl3EicIQ [ 編集 ]
Re: 美味しそうです!
>cherryさん

好き嫌いは別として、アメリカ大統領ですからね~
お店にとっても強烈な出来事だったと思います。
来月になったらだいぶ落ち着いて、
年が明けたら通常通りじゃないかと思っています。
ガブッとやってください(^^)/
[2017/11/11 21:08] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
たくさんのグルメバーガーのお店があるのになぜMunch'sと考えましたが、米国から輸入したお肉を使っているのが決め手になったのではと思うようになりました。オーストラリアや日本の国産牛を使用しているのはよくあるのではと思いますが、米国産のお肉を使っているのは少数派のような気がします。
[2017/11/13 09:54] URL | バーガー通 #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>バーガー通さん

決め手か前提条件なのかはわかりませんが、
アメリカ産牛肉はひとつの要素でしょうね。
良い選択だったと思います。
[2017/11/14 21:15] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |