![]() 南大井にある「じんぺい」 生ビール(680円/税別、以下同じ) ![]() お通しは木耳 ![]() 図らずもミシュランガイドに掲載された「じんぺい」 そんなことで「麦苗」で見せてもらったら、写真ナシ 生牡蠣(500円) ![]() 陸前高田産の牡蠣。産地や値段はその時々で異なります。 蒸し牡蠣(500円) ![]() 加熱されて旨味活性 じんぺい(600円) ![]() 鶴岡市の渡會本店 せこ蟹(1,600円) ![]() この時は兵庫県産、地域によって呼び名が異なるズワイガニの雌 漁が解禁となるのは約二ヶ月間 ![]() そろそろ終わりになるセコガニの季節 楯野川(800円) ![]() 酒田市の楯の川酒造 からすみ(1,500円) ![]() ブランデーで仕込んだ自家製カラスミ 今までは“生からすみ”などウェットな方向だったけど今回はいいカンジ ![]() 一時期、大森で和食店や寿司店以外でもカラスミを出すお店が増えたのは、 「じんぺい」が教えたのもあって流行ったから 俵雪(800円) ![]() 鶴岡市の羽根田酒造 牡蠣ピラフ(1,600円) ![]() この時季には間違いないおいしさ なのに真面目にアップしていなかったかも(汗 ![]() 三が日も営業する「じんぺい」 予約は15:00~18:00か19:00~22:00の二部構成 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「じんぺい」せこ蟹、はじまりました~ ≫ 大森「じんぺい」せこがに ≫ 大森「じんぺい」新子と天然あゆ塩焼き ≫ 大森「じんぺい」八角の塩焼き&ときしらず塩焼き ≫ 大森「じんぺい」今年も せこがに はじめましたー ≫ 大森「じんぺい」新子&ゼブラナスのグラタン ≫ 大森「じんぺい」セコガニはじめましたー ≫ 大森「じんぺい」晩夏から秋へ、いくらの出汁漬けなど ≫ 大森「じんぺい」フジツボと夏の味覚 ≫ 大森「じんぺい」の新子と初夏のメニュー ≫ 大森「じんぺい」改装工事完了と初夏の味覚 ≫ 大森「じんぺい」福興◎福島 大森弾丸ツアー2013 ≫ 大森「じんぺい」春の味覚と磐城壽 ≫ 大森「じんぺい」冬の味覚カキピなどなど ≫ 大森「じんぺい」秋の味覚せこがになどなど ≫ 大森「じんぺい」くじらの刺身&庄内風芋煮 ≫ 大森「じんぺい」いくらの出汁漬け&一周年 ≫ 大森「じんぺい」のどぐろの塩焼き&父ちゃんのとろろ飯 ≫ 大森「じんぺい」福興◎福島 大森弾丸ツアー2012 ≫ 大森「じんぺい」春のお造り盛り合わせと磐城壽 ≫ 大森「じんぺい」タカベの塩焼きと穴子の干物 ≫ 大森「じんぺい」新鮮生野菜の胡麻バーニャカウダと庄内のお酒 じんぺい 品川区南大井3-19-2 コスモハイツ大森102 |
こんばんは!
美味しそうなものが
いっぱいのお店ですネ (^^) 陸前高田産の牡蠣からはじまり せこ蟹も美味しそうです。 ブランデーで仕込んだ自家製カラスミ・・・・ どんな風味なんだろう?と想像してしまいます。 大森は、良いお店が多いですネ。 今年も早いもので、残り2日になりましたが 来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください(^^) Re: こんばんは!
>cherryさん
ここはオープンした頃から来ているお店ですが、 すっかり定着しましたね。 私が注文するのは魚介類に偏っている気がしますが、 肉系メニューや濃厚味メニューもたくさんあるんです、 地元で顔馴染みのお店への訪問を重ねる傾向が強くてアップは間引き、 でも、来年は大森のことをもっとアップしようかと思っています。 良い年をお迎えください~
[2017/12/30 00:33]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
大森にもいきなりステーギがあるのですか。すごい勢いでお店をオープンしていますね。数年前の焼き牛丼チェーンの二の舞にならなければいいですが。
[2017/12/31 12:42]
URL | バーガー通 #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>バーガー通さん
今年は、東証一部上場、株価急騰、幸楽苑がフランチャイジー、 アメリカ進出などハッピーな話題ばかりの印象です。
[2017/12/31 18:22]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|