日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(冬)
newyearsugita21.jpg

「日本橋蠣殻町 すぎた」で冬の酒肴の続き

小肌(コハダ)

newyearsugita22.jpg

よく登場する天草の小肌だけど昔ながらの小肌ってカンジ
新年早々で普段よりも寝かせた期間が短く塩梅を変えていたとのこと

墨烏賊(スミイカ)

newyearsugita23.jpg

歯切れが良く握り鮨に合う烏賊

鯵(アジ)

newyearsugita24.jpg

正月明けで魚の入荷も限られていたんでしょうね・・・

鰆(サワラ)

newyearsugita25.jpg

鰆を藁で燻した定番、旬の鰆だけにウマイ

鮪(マグロ)

newyearsugita26.jpg

鰯(イワシ)

newyearsugita27.jpg

この時期に鰯?でも、これは鯵と違って脂のノリも良くおいしい
この冬は三陸でマイワシがたくさん水揚げされたようです。

春子(カスゴ)

newyearsugita28.jpg

昆布〆にしたふんわり春子

車海老(クルマエビ)

newyearsugita29.jpg

鰤(ブリ)

newyearsugita30.jpg

炙って軽く醤油に漬けた鰤、これもここの定番

雲丹(ウニ)

newyearsugita31.jpg

珍しく軍艦巻き、海苔が香ばしい~

穴子(アナゴ)

newyearsugita32.jpg

お腹いっぱいになってきたのでシングル、なのでツメを選択

味噌チョッピリあさりの味噌汁

newyearsugita33.jpg

たまご焼き

newyearsugita34.jpg

しっとり芝海老の香りも程良くおいしい焼き上がり

newyearsugita35.jpg

次回は暖かくなっているかなぁ~

newyearsugita36.jpg


■過去記事
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(冬)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」新子&新烏賊
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」早春の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」早春の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」秋の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」秋の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」夏の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」夏の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」春の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」春の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」冬の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」冬の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」新店オープン&握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」新店オープン&酒肴

日本橋蠣殻町 すぎた
中央区日本橋蛎殻町1-33-6 ビューハイツ日本橋 B1F

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2018/01/17 23:00] | 日本橋 | コメント(0) | page top
<<大森「三宅料理店」のランチ(メインコース) | ホーム | 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(冬)>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |