![]() 蒲田「三州屋本店」 冬から春にかけて食べた料理やお酒など ![]() 生ビール(360円) ![]() いきなり熱燗という日も少なくなかった冬、春にはビールから お通しの豆腐は温奴から冷奴に交代 ![]() 生わかめ(380円) ![]() 数年前まで日本酒は「三州屋」といえばの「白鶴」の他に「獺祭」「黒人気」「杜氏鑑」「黒龍」 「獺祭」の人気が過熱して仕入れが難しくなってから、いろんなお酒を仕入れるようになり、 品薄になったことにより災い転じて福と言えるかもしれない・・・ ![]() 三芳菊(680円) ![]() 限定おりがらみ 特別純米無濾過生原酒 さわやかな酸味が印象的、三芳菊にしては甘さほどほど まだ寒かった頃には、かじきまぐろの刺身(580円) ![]() マカジキだとわかっているけど昔からの“かじきまぐろ”と表記 マグロと違って脂のノリで来る旨味ではなく魚の味 かつおたたき(580円) ![]() かつおは刺身も選択可 浅芽生 熊蟄穴(700円) ![]() 「くまあなにこもる」とふりがながないと注文できない(笑) 甘めで微発泡、旨味のあるお酒 菜の花からし和え(450円) ![]() 菜の花おひたしも可 鳴海(720円) ![]() 東灘醸造の純米吟醸、東灘だけど神戸ではなく房総勝浦 鳴海と書いても“なるみ”ではなく“なるか”、東灘も“ひがしなだ”ではなく“あづまなだ” 今シーズンのカキフライはおしまい ![]() ここで次に会うのは秋・・・ そろそろ鮎がはじまる季節 ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2017年) ≫ 蒲田「三州屋本店」仲夏から晩夏の料理&お酒 ≫ 蒲田「三州屋本店」春から初夏の料理&お酒 ≫ 蒲田「三州屋本店」かき塩焼 ≫ 蒲田「三州屋本店」茶碗蒸し ≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりました~ ≫ 蒲田「三州屋本店」のさんま(刺身&なめろう&塩焼き) ≫ 蒲田「三州屋本店」夏のお酒や料理 ≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか&あさり酒蒸し・バター焼 ≫ 蒲田「三州屋本店」にしん刺身 ≫ 蒲田「三州屋本店」若鳥もも塩焼き&照り焼き ≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりましたー ≫ 蒲田「三州屋本店」夏の料理やお酒など ≫ 蒲田「三州屋本店」かつお刺身&たたきなど ≫ 蒲田「三州屋本店」の若鳥唐揚げ ≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~ ≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し ≫ 蒲田「三州屋本店」初夏のメニューやお酒など ≫ 蒲田「三州屋本店」まぐろかま塩焼 ≫ 蒲田「三州屋本店」揚げ物1&カキフライはじまりましたー ≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸しと新さんま ≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりましたー ≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土瓶蒸し ≫ 蒲田「三州屋本店」のお刺身 ≫ 蒲田「三州屋本店」でホッピーデビュー ≫ 蒲田「三州屋本店」の鍋料理 ≫ 蒲田「三州屋本店」どじょう料理 ≫ 蒲田「三州屋本店」あら煮 ≫ 蒲田「三州屋本店」なめろう&金目鯛あら煮 ≫ 蒲田「三州屋本店」鯛のかぶと煮 ≫ 蒲田「三州屋本店」の鳥豆腐 ≫ 蒲田「三州屋本店」煮魚定食 三州屋本店 大田区蒲田5-11-10 |
|
| ホーム |
|