![]() 「いさわ鮨」移転し2018年3月1日リオープン 以前は大田入新井郵便局前、新店舗は鷲神社の隣の隣 ![]() 「一本槍二号店」、「芳たけ」、「哲麺」とラーメン屋さんが続き、 直近では「ハンチング」があった場所 八幡通りにあった以前のお店はお座敷もある大きな店舗 新しい店舗はこぢんまり、カウンター7席とテーブル一卓 開店を待っていた顔馴染みのお客さんでいっぱい、一席だけ空いていて滑り込み 生ビール(550円/税別、以下同じ) ![]() お通し ![]() 蛸がおいしかったのを復習&他のお客さんに出された鳥貝を見てお刺身を注文 ![]() 香りが良くておいしいと思ったら佐島の蛸、そして自分で茹でているとのこと。 出羽桜(650円) ![]() 一品料理を注文する人が多かったけど私は早めに握り鮨へ移行 メニューの下げ札が価格別に掲げられているので何があるか眺めてからの注文 小肌を注文すると「大葉はどうしますか?」と親方が以前と同じように訊いてきます。 ![]() 「ひとつは大葉を入れて、ひとつはナシで」と私も同じように返します。 ![]() 青柳(アオヤギ) ![]() 昔ながらにデフォルトは二個付け 細魚(サヨリ) ![]() 握り鮨へ移行時に「お椀ひとつお願い~」と厨房へ通されたお椀 ![]() 蜆の味噌汁 春子(カスゴ) ![]() おぼろをまぶした春子 ここからは1個ずつ注文 車海老(クルマエビ) ![]() 注文を受けてから剥いた車海老 小柱(コバシラ) ![]() なかなか立派な小柱 穴子(アナゴ) ![]() これは2個で注文 創業は昭和五十一年(1976年)の「いさわ鮨」 価格的には高級店と廉価店の中間だけど値段の割に良いすし種あり ![]() 以前は遠かったのと居酒屋的に使っているお客さんが多くあまり寄らなかったけど ここにはまた来るような気がします。 お決まりの一人前やランチにぎり(1,300円/税別)もあり ![]() ■過去記事(移転前) ≫ 大森「いさわ鮨」お好み鮨 いさわ鮨 大田区大森北1-15-10 |
|
| ホーム |
|