自由が丘「キッチンカントリー」グヤーシュスープランチ
countrygoulash01.jpg

自由が丘駅前にある自由が丘デパート

“ドナウの真珠”というキャッチフレーズが見える3階

countrygoulash02.jpg

そこにあるのは「ハンガリーレストラン キッチンカントリー」

オオオカヤンマーやハタノダイヤーだった頃はテリトリーだった自由が丘
その頃に寄ったお店はほとんどない。。。
自由が丘デパートで食べたり買い物した記憶はあって「カントリー」も存在していた。
HPを見るとそんな時代よりずっと前の昭和三十四年(1959年)創業

countrygoulash04.jpg

オオモリアンになってからは自由が丘に来る機会は少なくなってしまった。

でも、こちらを見て「キッチンカントリー」が健在なのを知って、
次に自由が丘に来ることがあったらここで食べようと思っていたんです。
(それからも半年以上も経ってしまったけど・・・)

countrygoulash03.jpg

いつの間にかエレベーターが設置されていて、
しかも扉が開くと目の前が「キッチンカントリー」

廊下の突き当りから見える東横線90周年記念のラッピング電車(青ガエル)

countrygoulash05.jpg

同じように見えるはずの窓際席は予約で埋まっていました。

countrygoulash06.jpg

グヤーシュスープランチ(1,280円)

countrygoulash07.jpg

運ばれて来るハンガリーの香り・・・行ったことないけど(^^ゞ

ハンガリーで最も有名なスープみたい

countrygoulash08.jpg

『パプリカの香りをお楽しみください』とのこと

フレッシュサラダ付き

countrygoulash09.jpg

ライスかパンはパンを選択

countrygoulash10.jpg

粉末パプリカ入りスープには牛肉、玉ねぎ、トマト、じゃがいも、にんじん、フレッシュパプリカ

countrygoulash11.jpg

違和感なくすんなり入るおいしさ

他にも気になる料理いろいろ、また来たい~

countrygoulash12.jpg


ハンガリーレストラン キッチンカントリー
目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート3階

テーマ:ヨーロッパ料理 - ジャンル:グルメ

[2018/03/18 23:00] | 城南)各国料理 | コメント(3) | page top
<<大森「月の小路」海鮮ちらし丼(ランチ) | ホーム | 新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」すき焼弁当>>
コメント
ハンガリー料理とは珍しいですね。店主はハンガリーに留学されていたのでしょうかね。
[2018/03/19 23:15] URL | バーガー通 #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>バーガー通さん

初代は銀座のハンガリー料理店でコックをしていたみたいです。
1950年代では簡単には留学できなかったでしょう。
[2018/03/21 22:11] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
メニューを見ましたが、伝統的な一品がたくさんありますね。機会があれば、ぜひ行ってみたいお店です。
[2018/03/23 00:18] URL | バーガー通 #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |