大森「お座敷洋食 入舟」三陸広田湾産かきフライ
irifunesakura01.jpg

「お座敷洋食 入舟」の前にも桜

二階のお座敷で窓を開けたらお花見でしょう

irifunesakura02.jpg

大人数だと奥の部屋になるので少人数
今年は間に合わないけど覚えておこう

生ビール中(480円)

irifunesakura03.jpg

大山鶏チキンサラダ(1,290円)

irifunesakura04.jpg

つまみになるサラダ

irifunesakura05.jpg

いつものポタージュスープ

irifunesakura06.jpg

三陸広田湾産かきフライ(1,240円)

irifunesakura07.jpg

カラッと揚がった大ぶりな牡蠣

グラスワイン(480円)

irifunesakura08.jpg

もちろん、ごはんのおかずにも

irifunesakura09.jpg

ライス(210円)

irifunesakura10.jpg

今シーズンは初めから快調だった「入舟」での広田湾の牡蠣

irifunesakura11.jpg

春になってさらに旨味が増して濃厚
でも、今月で終わりでしょうね・・・

irifunesakura12.jpg


■過去記事
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」オムライスとハヤシライス
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」きすとかすごのミックスフライ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」親子丼
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」カレーライス
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」大山鶏チキンカツ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の入舟ライス
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」岩中豚ヒレカツ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のタンシチュー
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」イサキのカルパッチョ&大山鶏チキンソテー
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」金目鯛のカルパッチョ&カキフライ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」江戸前きすフライ&たまごサンド
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」さぬき牡蠣のカキフライ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」天使の海老 海老フライ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」かつ丼
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」ハムステーキ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」特製ハムサラダ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」岩中豚ロースかつ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の入舟ランチ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」江戸前きすのフライ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」クリームコロッケ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のハンバーグ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」オムライス
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」かすごフライ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の大山鶏チキンサラダ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のビーフヒレカツ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のロールキャベツ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」マグロのホホ肉ステーキ丼
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のあじフライ
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」大山地鶏のチキンソテー
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のビーフシチュー
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のポークソテー
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の生姜焼
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の海老フライとハヤシライス
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のチキンライス
≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のカキフライ

お座敷洋食 入舟
品川区南大井3-18-5

周辺の桜情報は
irifunesakura13.jpg

「入舟」の前の通りも短いけど桜並木

そして大森駅北口から「入舟」に向かう途中にある桜
大森ベルポートD館とE館の間を通って桜新道との交差点

irifunesakura14.jpg

以前、入舟のおばぁちゃんから聞いた話では…
『昔は桜新道にも染井吉野(ソメイヨシノ)が植えられてあったんです。
ところが、この二本以外は全部枯れてしまい、こりゃダメだということで
八重桜に変更して植え直し、今の桜並木になっているんです』とのこと。
この話を裏付ける情報は見つかりませんでしたが、
この桜を見ると入舟のおばぁちゃんを思い出す。。。

irifunesakura15.jpg

桜新道の八重桜

irifunesakura16.jpg

大森ベルポート脇は開花

桜新道歩道橋から蒲田方向を見ても咲きはじめが多い

irifunesakura17.jpg

でも、中には満開の桜もある

irifunesakura18.jpg

例えば、いすゞ病院前バス停脇の八重桜

irifunesakura19.jpg

白っぽい八重桜と濃いピンクの二種類があって白っぽいのは早いみたい

irifunesakura20.jpg

品川区のHPを見たら『薄いピンク色のフゲンゾウと濃いピンク色のカンザン、2種類の八重桜・・・』

「麦苗」方向の八重桜はもう少し

irifunesakura21.jpg

ホテルマイステイズプレミア大森の前はソメイヨシノ
なので、もう散りはじめています。

この冬、並ばずに三回ほど食べられたけど、
暖かくなったせいか花見のついでか行列が長くなり、難しくなってきた。

irifunesakura22.jpg

反対側(京急・第一京浜方向)もまだ先かな

irifunesakura23.jpg

まだ咲きはじめが多い・・・カンザンということか

irifunesakura24.jpg

大井町方向は見頃を迎えた八重桜が多い

irifunesakura25.jpg

「クワトロ」界隈も見頃

irifunesakura26.jpg

「すき家 南大井店」の前も満開

irifunesakura27.jpg

大井町方向はフゲンゾウが多いということか・・・

irifunesakura28.jpg

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2018/04/01 23:00] | 大森)洋食 | コメント(2) | page top
<<銀座「とんかつ檍」新店オープン&特ひれかつ定食 | ホーム | 銀座「銀座 圓(まる)」石持の煮付けと厳選鮮魚刺身盛り合わせ>>
コメント
来年の春まで待てない♪
こんなお店があったなんて・・・
だって大森駅で降りた事ないんですもの~。
キスフライとビーフカツでビール、
カツ丼まで辿り着けるかなぁ♪  
・・・それにしてもビールがめっちゃんこ美味しそうです。 
一番気持ちが入ってたりして(笑)
[2018/06/17 22:06] URL | カツ丼刑事 #uG9d5srs [ 編集 ]
Re: 来年の春まで待てない♪
>カツ丼刑事さん

目の付け所がいいですね~
実はここのビール、おいしいんです。
手入れが良いのだと思います。
その後はGingerさんのように寄り道せず、かつ丼~
[2018/06/23 20:51] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |