大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉にぼらあ
ajitamanibora01.jpg

「Homemade Ramen 麦苗」前の八重桜も満開

ajitamanibora02.jpg

この冬、タイミングを見計らって並ばずに三回ほど食べられたけど、
暖かくなってきてからは一層混雑しているカンジで全くムリ・・・

ajitamanibora03.jpg

桜の花見がてらや春休みということもあるのかな・・・

日本酒(600円)

ajitamanibora04.jpg

「超 王禄」

肉わんたん(270円)

ajitamanibora05.jpg

味玉にぼらあ(980円)

ajitamanibora06.jpg

伊吹島産の煮干しなどでとったスープに醤油ダレの煮干しラーメン

ajitamanibora07.jpg

臭みや苦味なしで旨味だけを抽出したスッキリスープ

麦苗は麺もおいしい

ajitamanibora08.jpg

昨年の秋頃からだったか、「春よ恋」を軸に国産小麦のみにしたのもあるかも

味玉にはハート

ajitamanibora09.jpg

こういう小技は好き(^^)/

ajitamanibora10.jpg

鶏スープベースの“醤油らーめん”との比較では、
“にぼらあ”の方がいわゆるラーメンってカンジの印象

ajitamanibora11.jpg

そろそろ食べられる機会があるといいなぁ~

ajitamanibora12.jpg


■過去記事
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」生姜醤油らあめん
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」つけて塩かけて塩
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」冷し中華&冷やしらあめん
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」の特製醤油らあめん
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」海老ワンタン&肉ワンタン
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」にぼらあ
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」実家の魚めし
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉醤油らあめん
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」特製醤油らあめん
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」新店オープン&鶏のらあめん

Homemade Ramen 麦苗
品川区南大井6-11-10

周辺の桜情報は
ajitamanibora13.jpg

新緑の品川区立大井水神公園

桜も終わった・・・と思いきや、ここにも八重桜が点在

ajitamanibora14.jpg

ソメイヨシノのイメージが強いけど八重桜もぽつぽつ
(そういえば河津桜もあったっけ)

ajitamanibora15.jpg

花見の時期が過ぎるとあまり寄らないので印象がなかった・・・

ajitamanibora16.jpg

ここに来るとにわか撮り鉄になる

ajitamanibora17.jpg

水神公園から鈴ヶ森へ向かう道はトンネル状態

ajitamanibora18.jpg

来年以降のためにもメモメモ

ajitamanibora19.jpg

麦苗方向

ajitamanibora20.jpg

その反対方向

ajitamanibora21.jpg

大森ベルポート方向

ajitamanibora22.jpg

大井町方向

ajitamanibora23.jpg

こっちは終わっている・・・と思いきや、その先の南大井4・5丁目方面は満開

ajitamanibora24.jpg

今年の東京での桜(ソメイヨシノ)開花は3月17日、桜満開が3月24日
平年の開花日(3月26日)よりも早く満開となった2018年、八重桜も早かった

ajitamanibora25.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2018/04/09 23:00] | 大森)麺・ラーメン | コメント(7) | page top
<<銀座「トミー バハマ」アヒポキボウル | ホーム | 大森「プラアーティット」春色生春巻き>>
コメント
ラーメンはコスパがいいので、ミシュランガイドに掲載されたら、列ができますね。
[2018/04/11 00:20] URL | バーガー通 #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>バーガー通さん

ここは掲載前から行列で、あまり影響はなかったようです。
食べてみないと味はわからないのでコスパではなく低単価でしょう。
[2018/04/11 23:04] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
メニューにある魚めしも気になりますね。こちらも機会があれば、ぜひ行きたいです。
[2018/04/12 00:52] URL | バーガー通 #- [ 編集 ]
今日食べてきました。おいしかったですよ。

お店の中に入るまで2時間待ちました。

ちなみに築地の寿司大は3時間、Munch's Burgerは20分待ちました。

[2018/04/22 00:10] URL | バーガー通 #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>バーガー通さん

前を通ったら今日も長い行列で女性客が多いようでした。
ここに限らず私は長い行列だと他にするので、
「寿司大」は10年前に15分待ちで入店しましたが、今はもう行けません。
[2018/04/22 19:01] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
次は近くにあるSoba Dining Quattroに行きたいと思います。
[2018/04/23 07:56] URL | バーガー通 #- [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[2018/07/07 22:50] | # [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |