銀座「とんかつ檍」牡蠣フライ定食
aokikakifry01.jpg

3月にオープンした「とんかつ檍(あおき) 銀座店」

混雑する前に再訪

aokikakifry03.jpg

銀座通りに面した第3ソワレ・ド ビルの地下

看板は出ていないので初めてならビル名は覚えた方が無難

aokikakifry02.jpg

地下へ下りた奥には「檍」の看板、暖簾をくぐるとカウンター

aokikakifry04.jpg

ビル内や周辺の様子は前記事で~

カウンター5席、右手にはテーブル席

aokikakifry05.jpg

4人用テーブルひとつと2人用三つを状況に応じてレイアウト

ビール(600円)

aokikakifry06.jpg

飲まなくても先に出される定食に付く昆布の佃煮

aokikakifry07.jpg

飲む時にはお通し的

牡蠣フライ定食(2,000円)

aokikakifry08.jpg

組体操状態の7個、これはかなりのボリューム

これはまず冷酒(800円)のつまみとして~

aokikakifry09.jpg

ゆっくり飲めるのも今の内だけかな・・・

サクッと揚がったカキフライ

aokikakifry10.jpg

蒲田も大門もフライヤーひとつ、とんかつと同じフライヤーではやれなかったけど、
フライヤーが二つの銀座店で実現したメニュー、カキフライ

塩とソースを仕切皿に用意

aokikakifry11.jpg

塩は海の物だから沖縄の海水塩「粟国の塩」を選択

別皿にまろやかなタルタルソース

aokikakifry12.jpg

牡蠣フライ定食でタルタルソースをかなり残していたお客さんもいて、
カキフライを何で食べるかはとんかつ以上に好みが分かれるのか?

aokikakifry13.jpg

そのままや塩、ソースも悪くないけど、レモンかタルタルソースが好み

佐渡のコシヒカリを炊いたごはん

aokikakifry14.jpg

穀検の食味ランキングで魚沼産コシヒカリが特Aを逃したことがニュースになったけど、
佐渡産コシヒカリは特Aをキープ

味噌汁

aokikakifry15.jpg

具だくさんの豚汁

前に食べた

aokikakifry16.jpg

特大のカキフライ、通常の牡蠣も大粒だけどこれはデカイ

この時のはデカイだけではなく、すごくおいしかった
銀座で印象に残っているカキフライは「煉瓦亭」「銀圓亭」「三州屋」、(一丁目店)、
そのあたりにも引けを取らないカキフライ

個数は牡蠣の大きさによって変わるとのこと

aokikakifry17.jpg

そろそろ時間によっては夜も混雑しだしているみたい、あと何回か行けるかな・・・

aokikakifry18.jpg


■過去記事
≫ 銀座「とんかつ檍」新店オープン&特ひれかつ定食
■関連記事
≫ 蒲田「とんかつ 檍」上ロースかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」特上ヒレかつ定食&ヒレかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」特上ヒレかつ定食&カレールー
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」上ロースかつ定食&カレールー
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」の特上ヒレかつ定食
≫ 蒲田「檍(あおき)」特上ロースかつ定食
≫ 蒲田「檍(あおき)」の上ロースかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」かつカレー
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」特上ヒレかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」ヒレかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」上ロースかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」の特ヒレかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍」ロースかつ定食
■関連記事
≫ 大門「とんかつ 大門 檍(あおき)」特選棒ひれかつ定食
≫ 大門「とんかつ 大門 檍」新店オープン&ロースかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」特製メンチカツカレー
≫ 蒲田「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」ロースカツカレー

とんかつ檍(あおき) 銀座店
中央区銀座8-8-7 第3ソワレ・ド ビル

テーマ:カキフライ - ジャンル:グルメ

[2018/04/16 23:00] | とんかつ・豚肉料理 | コメント(0) | page top
<<大森「草思庵チャング」半参鶏湯セット | ホーム | 大森「串焼き わか」桜色わかポテトサラダ&炙りホワイトアスパラ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |