自由が丘「丸栄」コロッケ定食
marueikoro01.jpg

自由が丘にあるしらかば通り

marueikoro02.jpg

自由が丘駅正面出口の西側

marueikoro03.jpg

工事現場の仮囲いには案内板

赤の10番は「とんかつ 丸栄」

marueikoro04.jpg

自由が丘は学生時代のテリトリー、“オカジュウ”と呼んでイキがっていた場所
しらかば通りもどこか(どこ?)へ行くのに通った小路、その頃もあったお店

お店に入るとカウンター

marueikoro05.jpg

二階にも客席があるみたい

ランチコロッケ定食(900円)

marueikoro06.jpg

ランチの定食は手頃な価格設定

じゃがいもを使わないコロッケ

marueikoro07.jpg

でも、メンチカツと違ってクリーミー

ごはん

marueikoro08.jpg

味噌汁

marueikoro09.jpg

お漬物

marueikoro10.jpg

揚げ焼きスタイルのとんかつとしてとんかつ通には知られているお店らしいけど、
大森の民にとってこのコロッケの中身は「はつ半」のミートコロッケを思い出すもの

marueikoro11.jpg

調べてみると創業は昭和四十二年、「はつ半」は昭和五十一年
「はつ半」のミートコロッケはここの影響を受けていたのか?否か?
「はつ半」は閉店、「丸栄」の先代は亡くなったので今となってはわからない。。。

marueikoro12.jpg


とんかつ丸栄
目黒区自由が丘2-11-16

10年前のしらかば通りは
marueikoro13.jpg

工事中の三井住友銀行以外はあまりと変わらない景色

残念ながら「丸栄」の写真はなかった・・・

marueikoro14.jpg

「瀬戸」の隣にかかっているグリーンシートは「丸栄」改装工事のためみたい

しらかば通りにはオープン前の「自由が丘バーガー」がありました。

marueikoro15.jpg

日祝のみ営業のサテライトストア

marueikoro16.jpg

もともとはアメリカンダイナーのようなお店があり、
「自由が丘バーガー」オープンまでの短い間だけここで営業

marueikoro17.jpg

テーマ:コロッケ - ジャンル:グルメ

[2018/05/04 23:00] | 城南)とんかつ・豚肉料理 | コメント(0) | page top
<<銀座「銀座みゆき館」本日の焼きサンドウィッチ | ホーム | 銀座「ソルト グリル アンド タパス バー」バーランチ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |