大森「茶々」閉店のお知らせ&桜海老しらすめし
※追記:2018年10月31日をもって閉店しました。

chachasakura01.jpg

「茶々」10月末をもって閉店とのお知らせ

chachasakura02.jpg

開店閉店が相次ぐ大森界隈、今年一番のショックになりそう

chachasakura03.jpg

それにしても五十余年も営業していたとは知らなかった・・・
そういえば昔コメントをもらった通り、もともとお好み焼き屋さんだったそうです。
その後、昼はしらすめし夜はお好み焼きで営業、そして昼のしらすめしのみと遷移
で、現在のスタイルになってからでも二十年前後

chachasakura04.jpg

事情で昨年から今春はほとんど来れなかった「茶々」
その分、今年は来なっくっちゃと思っていたら。。。

桜海老しらすめし(1,200円)

chachasakura05.jpg

釜揚げのしらすと桜海老、どちらも好物

chachasakura06.jpg

ひじき煮

chachasakura07.jpg

大根おろし

chachasakura08.jpg

お漬物

chachasakura09.jpg

味噌汁

chachasakura10.jpg

バックスクリーン側はもちろん大葉の下にもしらす

chachasakura11.jpg

大森ランチ相場では安くないけど食材が安くないからしょうがない
先週自分で静岡産を買ったら100g当たり釜揚げしらす450円、桜海老800円

chachasakura12.jpg

たまにはお茶漬け

chachasakura13.jpg

久しぶりに試したけど、やっぱりそのままの方が好み

閉店とわかると混雑する傾向があり、それを助長したくないので
昔は書くのを控えたりしたこともあったけど、今ではこのブログもヘナチョコだし、
私が書かなくても情報は溢れるし、まだ半年先のことだし・・・アップしておきました。

地域密着系のお店であっても油断できないのは「はつ半」の例から予想できるけど、
まだ半年近くあるので混雑するのは秋になってからかな、その前に来よう~

chachasakura14.jpg


■過去記事
≫ 大森「茶々」とん汁セット
≫ 大森「茶々」桜海老しらす飯付きとん汁セット
≫ 大森「茶々」明太子しらすめし付きとん汁セット
≫ 大森「茶々」黒はんぺんの素揚げ&とん汁セット
≫ 大森「茶々」しらす飯&だし巻きたまご
≫ 大森「茶々」海老フライセット
≫ 大森「茶々」生桜海老かき揚げセット+とん汁
≫ 大森「茶々」桜オムレツセット
≫ 大森「茶々」しらすオムレツセット
≫ 大森「茶々」ミニしらすめし(お茶漬け)
≫ 大森「茶々」魚フライのセット(鯵)
≫ 大森「茶々」くろはんぺんのフライ
≫ 大森「茶々」くろはんぺんの素揚げ
≫ 大森「茶々」の豚汁セット(炊き込みごはん)
≫ 大森「茶々」のポテトコロッケセット
≫ 大森「茶々」の桜海老しらす飯
≫ 大森「茶々」のカキフライセット
≫ 大森「茶々」のいわしフライセット
≫ 大森「茶々」の生桜海老かき揚げセット
≫ 大森「茶々」のしらすめし

茶々
大田区大森北1-13-14

テーマ:定食屋 - ジャンル:グルメ

[2018/05/13 23:00] | 大森)食堂・定食 | コメント(8) | page top
<<銀座「鮨 おちあい」旬魚満喫ランチ | ホーム | 大森「丹」お刺身定食>>
コメント
土曜日も営業しているようですね。機会を見つけて行きたいと思います。
[2018/05/13 23:37] URL | バーガー通 #- [ 編集 ]
おはようございます。
ご無沙汰しております、ヤマダです。

こちらも、閉店ですか残念です。
亡妻と、土曜日食事しました。

閉店前までには、ぜひ1回伺いたいです。

引続き、情報のご提供、宜しくお願い致します。
[2018/05/14 08:55] URL | ヤマダ #- [ 編集 ]
なんと…
かかさず拝見させていただいておりますが、
ひさびさのコメントになります。

閉店情報ありがとうございます。
茶々さんはそれこそ10年以上月2~3で通っていましたが、
数年前にフライもの、あと一番のお気に入りだったしらすオムレツをやめられてから徐々に足が遠のいてしまい、ここ数年伺っておりませんでした。

いかんですね。

最後に今までの感謝を胸にうかがってきます。
[2018/05/14 22:29] URL | gico #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>バーガー通さん

土曜日は営業していますが…静観という考えもあります。
[2018/05/16 00:04] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>ヤマダさん

閉店を知ると今まで来たことのない人も大勢来る傾向が近年はあり、
混雑や行列なども予想されますので、
思い出を振り返りながら食事するなら早めに訪れた方が良いと思います。
[2018/05/16 00:05] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: なんと…
>gicoさん

そうなんです…
魚フライや桜海老のかき揚げは人気でしたね~
今でも大勢のお客さんが来ていますが、
四年前にフライをやめてから以前ほど混雑していない気がします。
私はその前に姿を見せなくなったコロッケをもう一度食べたい…
[2018/05/16 00:07] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
ロレンス様

こんにちは、ヤマダです。

頂きましたアドバイスにより、
26日(土)お店に伺いました。
11:30頃でしたが、入店時は男性2名でした。
私にはちょうど良い量である、ミニ桜海老しらすめしを頂きました。

また、土曜日のお昼前に伺う予定です。

引続き、宜しくお願い致します。
[2018/05/28 16:22] URL | ヤマダ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>ヤマダさん

私もこの後にもう一回訪問し、
ビールとサイドメニューも注文したので、
ミニ桜海老しらすめしを食べました。
混雑する前にまた訪問するつもりです。
[2018/05/30 23:59] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |