蒲田「三州屋本店」定番の料理
horosanshuya01.jpg

蒲田駅東口にある「三州屋本店」

horosanshuya02.jpg

先週「吉田類の酒場放浪記」で放映されていつになく混雑
放送後は満席で入れないお客さんも多数
BSだから影響はさほどではないと思われたけど、人気番組なんですね~

horosanshuya03.jpg

いつもはお通しはお豆腐を選択するワタシ(特に冬の温奴が好き)

たまには番組で選んだしらすおろし

horosanshuya04.jpg

こち刺身(580円)

horosanshuya05.jpg

番組では刺身盛り合わせだったけど、私は食べたいもの気になる魚を単品で注文

近海本まぐろ刺身(600円)

horosanshuya06.jpg

ほぼ定番の料理が紹介されていたのも落ち着きがあった

番組でも登場した黒人気(540円)

horosanshuya07.jpg

いろんな日本酒を入れ替えるようになる前からずっと置いてあるお酒
福島県二本松市の人気酒造

鮎塩焼き(680円)

horosanshuya08.jpg

蓼酢が添えられた季節の定番、フライも選択可

鳥豆腐(480円)

horosanshuya09.jpg

テレビの影響で最も注文が多いのはこれみたい

horosanshuya10.jpg

「三州屋」の定番で、他ではあまりないメニューなので注文急増
で、普段はそんなことないけどタイミングによっては少し時間がかかることも…

「黒人気」はいつもあるけど、大半の日本酒は入れ替わるので
撮影の頃には来なかった私は「百楽門」を飲んでいない…

GOZENSHU 9(680円)

horosanshuya11.jpg

夏季限定のブルーボトル
菩提もと純米夏の生酒

horosanshuya12.jpg

岡山県真庭市の辻本店

丸煮柳川(700円)

horosanshuya13.jpg

どじょう料理は紹介されたこの丸煮柳川の他に丸煮と柳川鍋

-あるひ ぴんくのくまさんが-

horosanshuya14.jpg

最近、目を引いたのはたかちよの限定醸造酒

ピンクの活性にごり酒

horosanshuya15.jpg

新潟県南魚沼市の髙千代酒造

鯛かぶと煮(580円)

horosanshuya16.jpg

煮魚の定番はお値段もほどほどの鯛かぶと煮
その他の魚のあら煮はホワイトボードに書かれています。

horosanshuya17.jpg

番組では強いインパクトはない取り上げられ方だったけど、
それが自然な感じで「三州屋本店」らしいと思いました。

horosanshuya18.jpg


■過去記事
≫ 蒲田「三州屋本店」春の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりました(2017年)
≫ 蒲田「三州屋本店」仲夏から晩夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」春から初夏の料理&お酒
≫ 蒲田「三州屋本店」かき塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」茶碗蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」のさんま(刺身&なめろう&塩焼き)
≫ 蒲田「三州屋本店」夏のお酒や料理
≫ 蒲田「三州屋本店」ほたるいか&あさり酒蒸し・バター焼
≫ 蒲田「三州屋本店」にしん刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」若鳥もも塩焼き&照り焼き
≫ 蒲田「三州屋本店」今年もかきフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」夏の料理やお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」かつお刺身&たたきなど
≫ 蒲田「三州屋本店」の若鳥唐揚げ
≫ 蒲田「三州屋本店」かきフライはじまりました~
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」初夏のメニューやお酒など
≫ 蒲田「三州屋本店」まぐろかま塩焼
≫ 蒲田「三州屋本店」揚げ物1&カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土びん蒸しと新さんま
≫ 蒲田「三州屋本店」カキフライはじまりましたー
≫ 蒲田「三州屋本店」松茸土瓶蒸し
≫ 蒲田「三州屋本店」のお刺身
≫ 蒲田「三州屋本店」でホッピーデビュー
≫ 蒲田「三州屋本店」の鍋料理
≫ 蒲田「三州屋本店」どじょう料理
≫ 蒲田「三州屋本店」あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」なめろう&金目鯛あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」鯛のかぶと煮
≫ 蒲田「三州屋本店」の鳥豆腐
≫ 蒲田「三州屋本店」煮魚定食

三州屋本店
大田区蒲田5-11-10

テーマ:大衆割烹 - ジャンル:グルメ

[2018/07/02 23:00] | 城南)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(4) | page top
<<呉「JMSDF CAFE」あきしおカレー | ホーム | 羽田「自由が丘バーガー」クラシックバーガーAセット>>
コメント
後追い
行きたいお店の一つです☆
好きなカキフライを頂きに、
都区内パスを使って訪問しなきゃ♪
土瓶蒸しも食べたいです☆
[2018/07/05 00:58] URL | 森のたぬき #uG9d5srs [ 編集 ]
Re: 後追い
>森のたぬきさん

蒲田駅は都区内パスの最南端、さすが!
有効活用できそうですね~
その二品だと数か月の辛抱になると思いますが、
その頃には酒場放浪記の影響も落ち着いているでしょう
[2018/07/08 20:56] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
以前大森勤務でよく覗かせて頂きました。
再び大森に戻ってきました(笑)
相変わらず綺麗な写真で美味しそうな素敵な日々を送ってらっしゃいますねー
ここの鳥豆腐は銀座とちょっと違いますね、やっぱり!!
どちらにも随分行ってないなーー
[2018/07/26 13:54] URL | のりのり #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
それはそれは、お帰りなさい

三州屋、味や雰囲気はそれぞれ違いますね。
蒲田はテレビの影響がまだ続いて混雑しているので、
もう少ししてからの方が落ち着いていると思います。
[2018/07/26 21:59] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |