![]() 2018年7月2日オープン「AtoD Stand(アトデスタンド)」 ![]() 6月23日まで「Phra Arthit(プラアーティット)」があった場所 ![]() ここもワインカフェカンパニーの直営店…業態変更ですね ヒューガルデン ホワイト(900円/税別、以下同じ) ![]() あやさんのマカロニサラダ(380円) ![]() ホントはフジッリサラダだけどわかりにくいので・・・マカロニサラダ ソルクバーノ ![]() ワインカフェのお店だけど、ここはワインが主力ではない 同じ立ち飲みでワインだと「グランボワ」と社内競合しちゃうしね ![]() “A to D”はAperitifからDigestifという意味だそうで、 食べる前の一杯、食べた後の一杯にどうぞとのこと もちろん食べながら飲むのもOK、カセットガス炉ばた焼器がスタンバイ ![]() 魚介類はその日の入荷次第 この日のオススメ 穴子(680円) ![]() 身厚で脂のノッた穴子 ![]() 自分で焼いて、その後カットしてくれます。 ハマグリは1個でもOK ![]() ワインカフェカンパニー直営では久しぶりの新店、これからどうなっていくのかな~ ![]() AtoD Stand(アトデスタンド) 大田区大森北1-7-2 プラアーティットの思い出は ![]() 6月23日で営業終了した「Phra Arthit(プラアーティット)」 ![]() オープン当初のワインはロゼオンリー ![]() 白や赤を飲みたいという要望が多くてその後ラインアップ 最も食べたのはカオマンガイ ![]() 「串焼き わか」と同じ築地の鶏肉卸から仕入れた鶏肉(同じ鶏肉ではない) 鶏肉がおいしいのはもちろん、鶏スープで炊いたジャスミンライスがおいしかった ガパオライス ![]() カオマンガイの次、生春巻きと同じくらい食べていたのにアップしていなかった。。。 タイカレー ![]() パクチー ![]() パクチーばっかり食べるほどは好きじゃないので私は注文したことなかったけど、 パクチー食べ放題もありました。 人手不足は飲食業界にいろんな影響を及ぼしています。。。 ![]() |
お久しぶりです
プラアーティット好きだったんです
ランチのカオマンガイは何度も 夜も2回ほど 閉店したんですね、でも新オーブン 店長さん居ましたよね あの方は、引き続き新店でも、いらっしゃるのでしょうか?
[2018/10/08 16:13]
URL | のりのり #-
[ 編集 ]
Re: お久しぶりです
>のりのりさん
私もプラアーティットに寄った内の半分はカオマンガイでした。 ランチなら隣のワインカフェ大森別邸でカオマンガイを食べられるはずです。 どのくらい違うか同じなのか、食べていないのでわかりませんが… “店長”がいつも帽子をかぶっていた男性だとしたら 彼はもうワインカフェカンパニーにはいません。
[2018/10/08 23:00]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
カオマンガイ、隣で食べれるんですね。
ワインカフェカンパーニュという会社なのですね。 前に、社長さんがランチで食べていたのを見かけたことあります。 そうです、その方。 辞めてしまったのですね。。。
[2018/10/10 09:14]
URL | のりのり #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|