大森「いさわ鮨」の新子
isawashinko01.jpg

3月に鷲神社の近くに移転した「いさわ鮨」

移転リオープン直後に来た後も何回か覗いたけど混雑していて断念

isawashinko02.jpg

この日は空いていたので入店(途中で満席になりましたが)

生ビール(550円/税別、以下同じ)

isawashinko03.jpg

お通し

isawashinko04.jpg

茄子そぼろ餡かけ

刺身は壁にかかっているメニュー札を見て二種注文

isawashinko05.jpg

天然の鯛もおいしかったけどここはいつも蛸がグッド

isawashinko06.jpg

香りの良い佐島の蛸、適度な歯応えの茹で加減も好み

出羽桜(650円)

isawashinko07.jpg

鯵(アジ)

isawashinko08.jpg

小振りなので一尾まるまる

新子(シンコ)

isawashinko09.jpg

小肌(コハダ)の幼魚、繊細なやわらかさ

大きくなってきたけど、それでもまだ5枚付け

isawashinko10.jpg

1個400円と新子の値段もだいぶ落ち着いてきたようです。

春子(カスゴ)

isawashinko11.jpg

おぼろをまぶした春子

蝦蛄(シャコ)

isawashinko12.jpg

春子と蝦蛄は一個250円

巻物を食べたい気分、でも穴子も食べたい

ということで、あなキュウ巻き

isawashinko13.jpg

あなキュウ巻きは一本400円

玉子焼

isawashinko14.jpg

1個50円でこれが最廉価

八幡通りにあった以前のお店は居酒屋っぽさもあったけどお寿司屋さんらしい
町場のお店だけど佐島の蛸とか新子とか、すし種や仕事にもお寿司屋さんらしさ

isawashinko15.jpg

定休日を含み8月12日~16日は夏休みとのこと

isawashinko16.jpg


■過去記事
≫ 大森「いさわ鮨」移転リオープン&握り鮨
■過去記事(移転前)
≫ 大森「いさわ鮨」お好み鮨

いさわ鮨
大田区大森北1-15-10

周辺情報は


「小町食堂」があったところはお弁当屋さんになるみたい

isawashinko17.jpg

大森海岸駅の手前に見える「みーすけⅡ」の看板

isawashinko18.jpg

2018年7月28日をもって閉店

isawashinko19.jpg

33年間も続いていたお店とは知らなかった・・・

「SUSHIRO 大森駅前店」

isawashinko20.jpg

2018年7月26日オープン

「新宿さぼてん 大森ベルポート店」

isawashinko21.jpg

2018年7月31日をもって閉店

ハッカの飴をくれたアオザイな乙女
「イエローバンブー」がなくなった後にはここにいたこともあって、
スタンプカードが埋まるほどよく来ていた時期もあった

isawashinko24.jpg

串かつで飲んだり・・・

isawashinko22.jpg

カキフライや盛り合わせ、しゃぶしゃぶ等も食べたっけ

選べる和定食を食べたり・・・

isawashinko23.jpg

だいぶ前から撤退するという噂があった大森ベルポート店
あくまでも推測ですが、退去にかなりの費用がかかるらしいので簡単ではなかったのかと

isawashinko25.jpg

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2018/08/05 23:00] | 大森)鮨・お寿司 | コメント(4) | page top
<<慶應義塾大学病院「ザ・パーク」洋食弁当 | ホーム | 大森「京華飯店」リオープン&冷やしそば>>
コメント
こんばんは!
地元のお寿司屋さん・・・・・・
今の時期しか楽しめない、珍しいネタも
握っていただいていいですネ(^^)  
お値段も良心的ですネ。
私も、出羽桜好きです ♪
[2018/08/07 22:59] URL | cherry #Tl3EicIQ [ 編集 ]
いつも楽しく拝読しています。。。
周辺情報ありがとうございます。

さぼてん・・・残念です。
夜は空いてて勝手が良いため、よく使ってました。
み~すけⅡも。。。
B級臭たっぷりのパスタとピザ好きでした。。
・・・いつまでもあると思ってはダメですね。
積極的に行かないと。
[2018/08/08 13:18] URL | 通りすがり #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>cherryさん

町のお寿司屋さんって少なくなりました。
ここは福澤先生ひとりで足りるお店だけど、
鮨ダネや仕事にこだわっているところもあって楽しいです。
お魚には日本酒ですね~
[2018/08/08 22:17] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>通りすがりさん

そこだったんでしょうね
平日の昼間は賑わっているけど夜は空いていて、
それで使いやすいけど、その分キビシイ・・・
ベルポートはイベントなどには熱心だけど、
近隣住民はあまり呼ぼうとしていませんね。
[2018/08/08 22:18] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |