呉「寿司芳」よなき&特上にぎり寿司
kuresushiyoshi01.jpg

海上自衛隊にとって重要な基地のひとつ、呉

西日本豪雨では人命救助や行方不明者の捜索のみならず、
給水支援と在泊艦艇のお風呂での入浴支援、
燃料や食糧の海上輸送支援などの活動を行った自衛隊

入浴支援を行った「かが」は自衛隊最大の艦艇ということもありよく取り上げられました。

kuresushiyoshi02.jpg

復旧活動が続いている地区もあるので仕方ないと思いますが観光客が激減している呉
呉市のHP『このたびの豪雨災害にともなう呉市内への観光に関するおしらせ』では、
『呉市内の観光施設や飲食店のほとんどは通常どおり営業を行っています。
ぜひとも呉へお越しいただき、観光客のみなさまにより、
呉を元気にお力添えをいただきますようお願いいたします。』とあります。
ということで発災前に訪問したスポットを確認

「呉艦船めぐり」は通常営業

kuresushiyoshi03.jpg

「大和ミュージアム」も通常営業

kuresushiyoshi04.jpg

「てつのくじら館」も通常営業

kuresushiyoshi05.jpg

潜水艦は充電中

kuresushiyoshi06.jpg

そんな呉にある「寿司芳」

kuresushiyoshi07.jpg

大正三年(1914年)創業のお寿司屋さん

この地域ではポピュラーな“よなき”、貝です。

kuresushiyoshi08.jpg


他に食べた握り鮨などについては
kuresushiyoshi09.jpg

れんが通りと二河川の間にある「寿司芳」

ビール

kuresushiyoshi10.jpg

たまご焼きときゅうりとじゃこの酢の物

kuresushiyoshi11.jpg

箸袋には“江戸前”

よなき

kuresushiyoshi12.jpg

まずはコリコリとした食感、噛むと甘味を感じられる貝
こちらではポピュラーみたいで、塩焼きもありました。

こうなると日本酒、地元のお酒があるというので、それで~

kuresushiyoshi13.jpg

華鳩 純米吟醸

kuresushiyoshi14.jpg

呉市の榎酒造



kuresushiyoshi15.jpg

江戸前鮨を謳うお店らしい色と歯応え

寳劔 純米吟醸

kuresushiyoshi16.jpg

呉市の宝剣酒造

煮はまぐり

kuresushiyoshi17.jpg

握り鮨へ

特上にぎり寿司(2,500円/税別)

鮑と平目

kuresushiyoshi18.jpg

鮪のトロと海老

kuresushiyoshi19.jpg

穴子と鳥貝

kuresushiyoshi20.jpg

西方で一般的な焼き穴子ではなく煮穴子が江戸前

お吸い物

kuresushiyoshi21.jpg

雲丹とイクラ

kuresushiyoshi22.jpg

老舗江戸前鮨店だけど町のお寿司屋さんらしく地域密着系
帰る頃には地元の人でいっぱいになっていました。

kuresushiyoshi23.jpg

また呉に来る機会があったら寄りたいお店

kuresushiyoshi24.jpg


寿司芳
呉市中通3-2-10

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2018/08/25 23:00] | 広島 | コメント(0) | page top
<<銀座「とんかつ檍」上ロースかつ定食 | ホーム | 大森「Homemade Ramen 麦苗」ひやにぼ&冷やし中華>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |