![]() 2018年8月9日にオープンしたGinza Sony Park(銀座ソニーパーク) ![]() 銀座 ソニービルの跡地 ![]() そんな銀座ソニーパークの地下4階にオープンした 「“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY」 (“ビア・トゥ・ゴー” バイ スプリングバレーブルワリー) ![]() キリンビールグループのスプリングバレーブルワリーのお店 ![]() カウンターで注文して待ちます。 席は5列縦隊のテーブル ![]() デリもいろいろ~ ![]() B.T.G.BUGER SET(1,600円) ![]() コーヒーかハーブティーのセットだと1,300円 ![]() コールスロー付き ![]() ピクルスは外出し ビールは6種類あって、飲んだのは“on the cloud” ![]() 暑くて疲れていたのでライトなのを所望して薦められたのはコレ 店名に“To Go”とあるようにテイクアウトしてパーク内で飲めるように作られた広口蓋付き ![]() 邪魔くさいので蓋をはずして飲んだけど広口蓋を試してみればヨカッタ~ 紙おしぼりやナプキン、ケチャップとマスタードはカウンターに置いてあります。 ![]() フォークがないとは思わず、後で取りに行くことに。。。要注意 この後はイベントが催されるとのことで時間制限あったけど問題ナシ ![]() バーベキューソースのハンバーガー ![]() 新ソニービル建設までのGinza Sony Park(2020年秋まで) この“BEER TO GO”も期間限定ということですね ![]() “BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY 中央区銀座5-3-1 Ginza Sony Park B4 Ginza Sony Park 情報は 2020年秋までのGinza Sony Park(銀座ソニーパーク) GL ![]() アヲ GINZA TOKYO ![]() 世界各地の植物がある公園かと思いきや、 植物を販売している「買える公園」とのこと 手前のサボテンは350,000円(税別) ![]() オリーブの価格は不明 ![]() 価格はおたずねください、となっているものが多い ![]() 食べ物を売っているのかな?と思ったキャンピングトレーラー ![]() ホットドッグスタンドではなくTOKYO FMのサテライトスタジオ ![]() TOKYO FM Ginza Sony Park Studio ![]() さすが、ナンバーは800ヽ( ´ー`)ノ トラヤカフェ・あんスタンド ![]() 季節限定で登場する「トラヤカフェ・あんスタンド」のポップアップストア B1 THE CONVENI ![]() コンビニエンスストアをコンセプトにしたショップ、ここが最も混雑していて行列 MIMOSA GINZA ![]() 香港ミルクティーなどの飲茶スタンドらしい Ginza Sony Park Pop-up Store ![]() オリジナルグッズを販売 B2 #001 PARK × MUSIC × ROLLER SKATE ![]() 開催期間:2018年8月9日~ 9月24日 インストラクターによるレッスンもあり ![]() 子供の頃は当たり前の遊びとして皆でローラースケートをやっていたけど、 最近はあまり見掛けませんね・・・“危ない”と見なされているのかな・・・ 地下鉄銀座駅への通路 ![]() 東京メトロ 銀座駅コンコース直結 B3 Game×Parking ![]() ドライビングシミュレーターの他にもテーブルゲームあり 開催期間:2018年8月9日~ 9月24日 トラヤカフェ・あんスタンド24 ![]() 「あんペースト」をここで製造・販売 西銀座駐車場 ![]() B4 “BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY ![]() 懐かしかったのはエレベーターホール ![]() かつてのソニービルの面影が残っている場所 Sony Aquarium にはまだ早かった・・・ ![]() 大水槽の展示は8月17日からの予定が8月25日からに延期 ![]() |
|
| ホーム |
|