日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(初秋)
autumnsugita01.jpg

ようやく秋の気配を感じた頃「日本橋蠣殻町 すぎた」へ

いつものようにアウグスビールから

autumnsugita02.jpg

お通しは銀杏

autumnsugita03.jpg

秋ですね~

縞鯵(シマアジ)

autumnsugita04.jpg

高知産の天然物なので脂はほどほどで上品な旨み

北寄貝

autumnsugita06.jpg

醤油は二種類、シマアジはたまり醤油で

鰯巻き

autumnsugita07.jpg

この時期なら鯖巻きが出てくると思っていたけど立派な鰯
北海道産の鰯と大葉・あさつき・ガリ・茗荷を海苔で巻いて、ウマイ~

墨烏賊のゲソ粕漬け

autumnsugita08.jpg

穴子(アナゴ)

autumnsugita09.jpg

対馬の穴子の白焼き、これもうまい

塩雲丹

autumnsugita10.jpg

バフンウニ

筋子味噌漬け

autumnsugita11.jpg

もちろんお酒を飲んでいます。

autumnsugita12.jpg

この日は乾坤一、日高見、伯楽星と宮城県産をメイン

焼き魚は甘鯛(アマダイ)

autumnsugita13.jpg

脂ノリノリ系じゃなくてこの日の気分にはちょうど良かった。

鰹(カツオ)のヅケを追加

autumnsugita14.jpg

緑のトッピングはあさつきと生姜をたたいたもの
にんにくは使っていないけどなぜかにんにくっぽい

autumnsugita15.jpg

そして握り鮨へ~

autumnsugita16.jpg


■過去記事
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(初夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(初夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(冬)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(冬)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」新子&新烏賊
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」早春の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」早春の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」秋の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」秋の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」夏の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」夏の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」春の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」春の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」冬の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」冬の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」新店オープン&握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」新店オープン&酒肴

日本橋蠣殻町 すぎた
中央区日本橋蛎殻町1-33-6 ビューハイツ日本橋 B1F

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2018/09/28 23:00] | 日本橋 | コメント(0) | page top
<<日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(初秋) | ホーム | 大森「とんかつ和幸」ロースかつ御飯>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |