大森「布恒更科」ししゃも天種&ごま切り
gomakirinuno01.jpg

「布恒更科」に来る時間も暗くなってきました。

アサヒ熟撰・中瓶(660円)

gomakirinuno02.jpg

煮かき(830円)

gomakirinuno05.jpg

喜多屋 純米吟醸 ひやおろし(850円)

gomakirinuno04.jpg

福岡県八女市のお酒

鮪づけ(1,230円)

gomakirinuno03.jpg

見えないけど下には大根おろし、脂のノッた鮪に合う

布恒更科に入る時は厨房への入口となる戸をチェックします。
仕入が安定しなくて季節のメニューにも載せられない品がたまたま手に入った時や、
季節の出始めのお知らせなどが張り出されていることがあります。

gomakirinuno07.jpg

この日は“はぜ”と“本ししゃも”の二種類、これは迷う~

本ししゃも天種(1,280円)

gomakirinuno06.jpg

もちろんカペリンやカラフトシシャモではなくシシャモ

そして生を揚げたので、ほっこりして苦味はなくどちらかというと上品なカンジ
アユやワカサギと近い種類(同じキュウリウオ科)なのが納得できる天ぷら

gomakirinuno08.jpg

苦味あるけど旨味を感じる干したシシャモもおいしいけど違う味わい

ごま切り(1,130円)

gomakirinuno09.jpg

季節の変わりそば

gomakirinuno10.jpg

色はいかにもだけど味や香りは色に比べると抑え目

gomakirinuno11.jpg

今シーズンの鴨は11月中旬になりそうとのこと
今年の夏が暑かったせいか脂のノリがまだまだだそう

gomakirinuno12.jpg


■過去記事
≫ 大森「布恒更科」新子&すだちかけそば
≫ 大森「布恒更科」夏みかん切り&たこの山椒煮
≫ 大森「布恒更科」稚鮎天&じゅん菜そば
≫ 大森「布恒更科」たけのこ天&ごぼう汁
≫ 大森「布恒更科」貝のぬた(三種盛り合わせ)&かきそば
≫ 大森「布恒更科」年越し蕎麦は鴨汁
≫ 大森「布恒更科」今年も鴨南はじまりましたー
≫ 大森「布恒更科」更科そばがき
≫ 大森「布恒更科」ぎんぽ天&笹切りそば
≫ 大森「布恒更科」じゅん菜そば&煮穴子
≫ 大森「布恒更科」ごぼう天ぷらそば
≫ 大森「布恒更科」ごぼう汁&鴨
≫ 大森「布恒更科」御前更科蕎麦
≫ 大森「布恒更科」鴨くわ焼き&ゆず切りそば
≫ 大森「布恒更科」の柳川鴨&月見そば
≫ 大森「布恒更科」車海老天もり&そば
≫ 大森「布恒更科」ぎんぽ天種と生粉打ち
≫ 大森「布恒更科」の鴨南
≫ 大森「布恒更科」鴨汁
≫ 大森「布恒更科」の荒挽き
≫ 大森「布恒更科」の鴨南ばん
≫ 大森「布恒更科」かきそば
≫ 大森「布恒更科」三種盛り合わせと冷製じゅん菜そば
≫ 大森「布恒更科」焼き海苔と鴨南ばん
≫ 大森「布恒更科」冷製すだちかけそば
≫ 大森「布恒更科」花まきそば
≫ 大森「布恒更科」鴨南ばん
≫ 大森「布恒更科」紫蘇切りそば
≫ 大森「布恒更科」ぎんぽ天種と桜の葉切り
≫ 大森「布恒更科」の湯豆腐
≫ 大森「布恒更科」ごぼう汁
≫ 大森「布恒更科」玉子とじそば&カレー南蛮
≫ 大森「布恒更科」あられあられあられ
≫ 大森「布恒更科」猪口むし&鴨南ばん
≫ 大森「布恒更科」すだち切りそば
≫ 大森「布恒更科」冷製じゅんさいそば
≫ 大森「布恒更科」はぜ天もり
≫ 大森「布恒更科」かけそば
≫ 大森「布恒更科」の揚げあんかけ
≫ 大森「布恒更科」の雑煮鍋
≫ 大森「布恒更科」の伊予柑切り
≫ 大森「布恒更科」の鴨汁
≫ 大森「布恒更科」蕎麦前、その後
≫ 大森「布恒更科」のもりそば
≫ 大森「布恒更科」の桜海老切りそば
≫ 大森「布恒更科」の生粉打ちそば
≫ 大森「布恒更科」の鴨南蛮そば
≫ 大森「布恒更科」のそば
■関連記事
≫ 築地「築地 布恒更科」冷しすだちそば
≫ 浅草橋「手打そば 更里」もりそば
≫ 築地「布恒更科」のそば
≫ 銀座「きだ」のそば

布恒更科
品川区南大井3-18-8

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2018/10/28 23:00] | 大森)そば・蕎麦・うどん | コメント(4) | page top
<<川崎「牛たん 杉作」の牛たん大盛り昼定食 | ホーム | 新横浜「華正樓」海鮮湯麺>>
コメント
大田区の逸品
ガラスの徳利と小菊の絵が素敵ですね♪
こちらも行きたいお店の一つ、入船さんからの更科さん、お腹すかして行きたいな~♪
[2018/10/28 23:13] URL | カツ丼刑事 #uG9d5srs [ 編集 ]
ハーブ&スパイス イムイェム
大森アルガンベリーノ跡地に店内設備の多くを引き継ぐ形で近日オープンするそうです。
https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/33815
[2018/10/30 10:33] URL | とく #- [ 編集 ]
Re: 大田区の逸品
>カツ丼刑事さん

ぜひぜひ~
ただ、布恒更科は老舗手打蕎麦のお店にしてはしっかりとした量があるので、
連食はキビシイと思いますよー
[2018/10/30 23:26] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: ハーブ&スパイス イムイェム
>とくさん

昨日オープンしました。
[2018/10/30 23:34] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |