銀座「ザ パイホール」Pie Holeセット
※追記:2020年9月30日をもって閉店しました。

pieholeset01.jpg

GINZA SIX 中央吹き抜けには光る象

pieholeset02.jpg

そんな GINZA SIX の地下二階にある
The Pie Hole Los Angeles(ザ パイホール ロサンゼルス)

pieholeset03.jpg

前を通る度に気になってはいたけど、いつも席が埋まっていて通り過ぎていたところ

先に席を確保してから注文のスタイル

pieholeset04.jpg

この時は空いていたので気にせずに注文
店員さんによると少し前までは満席だったけど一気に空いたそう

pieholeset05.jpg

パイホールセット(950円/税別、以下同じ)

pieholeset06.jpg

Sweet & Savory パイ2種+鶏胸肉のサラダ

pieholeset07.jpg

Savoryパイはシェパーズパイ

pieholeset08.jpg

牛挽肉とじゃがいものShepherd's Pieが定番ということで数種類の中から選択

Sweetはチョコレートのパイ

pieholeset09.jpg

こちらは今週のSweetパイ固定

コーヒー(+350円)

pieholeset10.jpg

ドリンクは別だけど単品(420円)よりチョットお得みたい

pieholeset11.jpg

他にも気になるパイがあったので次回は単品で注文するかな~

pieholeset12.jpg


The Pie Hole Los Angeles GINZA SIX店
ザ パイホール ロサンゼルス 銀座シックス店
中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F

その他の情報は
"Fantastic Gift"~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~

pieholeset13.jpg

小さな天使がドローンを使って“光る象”を夏の王国から冬の王国に運んでいるのだそう

The Pie Holeのアップルパイも食べたかったのでテイクアウト

pieholeset14.jpg

マムズアップルクランブル(480円)

ザパイホールはたまたま空いたタイミングだったらしいけど、
連休中にしては珍しく全体的に空いていた地下二階

pieholeset15.jpg

最近は6階のレストランフロアより地下二階の方が混雑しているイメージ
この日は多くのレストランで入店待ち状態だったけど、こんな日もあるのかな

向かいの「刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り」も空いていました。

pieholeset16.jpg

ここも普段はよく行列になっていて、
並んでいないのはお弁当が出来あがるのを待っている時間帯

pieholeset17.jpg

“海”や“山”、それに季節限定のお弁当を時々購入

pieholeset18.jpg

おいしい、ただ海苔弁にしてはごはんが少ないのでガッツリ系には物足りないかも

ザパイホールの向かいには「荻野屋(おぎのや)」もあり

pieholeset19.jpg

“峠の釜めし”が銀座にもあります。

pieholeset20.jpg

学生時代はスキーに行くときにはいつも食べていた峠の釜めし
その後はそっち方面の機会がなかったので懐かしい

益子焼容器だけではなく紙容器バージョンもあり

pieholeset21.jpg

重くて持ち運びが大変とか食べた後の処理が面倒などの声に応えた紙容器

pieholeset22.jpg

テーマ:パイ - ジャンル:グルメ

[2018/11/27 23:00] | カフェ・喫茶・甘味 | コメント(2) | page top
<<新横浜ラーメン博物館「支那そばや」新麦2018 鶏出汁らぁ麺 | ホーム | 大森「布恒更科」今年も鴨南はじまっていましたー>>
コメント
釜飯!
数日前に夕飯に買ってきて食べたばかりです。そうですか・・・銀座で横川の釜飯

パイのお店は気になりますね
行って見たい場所がまた増えました
[2018/11/29 01:24] URL | くいすけ #dvUYBDnY [ 編集 ]
Re: 釜飯!

>くいすけさん

最初に気が付いた時は私もびっくりしましたが、
駅弁ショップだと東京にもあるみたいです。
ここは直営店らしくお弁当は他にも種類がありました。
[2018/11/29 21:19] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |