※追記:2019年12月1日をもって閉店しました。
ラーメン博物館では「こむらさき」に次いで古い「支那そばや」
(「こむらさき」はラー博開業時の1994年から、「支那そばや」は2000年から)

ここはたいてい何かしら限定のラーメンがある印象、この時も・・・
新麦2018 鶏出汁らぁ麺(1,100円)

鶏出汁の醤油ラーメン、好みのタイプが限定にあったので券売機をポチッ
北海道産“春よ恋”の新麦を使用したストレートな細麺

名古屋コーチン・山水地鶏・黒さつま鶏「黒王」からとった清湯スープ

トッピングは低温調理肩ロースチャーシューと九条葱
スープも麺もおいしいけど、問題はトッピング

九条葱の青い部分で結んでとめてある葱
解くのに難航してスープを飛ばしてしまった(汗
両隣に人がいなくてヨカッタ
旨味と共に甘さを感じるラーメン、おいしい鶏清湯スープの醤油ラーメンではある
でも、南大井でいつもおいしいのを食べていると特別ではないと思うのも正直なところ
昔と違ってラーメン博物館にとってはそういう難しい環境ですね。

“新麦2018 鶏出汁らぁ麺”は11月30日まで
