![]() 「銀座 古川」2019年2月11日をもって閉店 ![]() また知っているお店がなくなる・・・と思いきや、 店内でよく見たら移転のためと書いてあって、チョッピリ安心 ニューメルサ時代からここで営業している数少ないお店 ![]() GINZA SIXができてから空いた気がするEXITMELSAのレストランフロア でも「古川」はいつもお客さんが入っている印象、特に週末のお昼は入店待ちの列 ![]() 琥珀の時間(650円/税別、以下同じ) ![]() トスサラダ(+100円) ![]() 原材料価格上昇等の影響で昨年の9月から香の物はなくなり、サラダは追加料金 見ていると女性二大人気は「魚介類のクリームシチュー」と「海老フライとドライピラフ」 特に「海老フライとドライピラフ」は“スケキヨカレー”と呼ばれたメニュー 今ならインスタ映えと言われそう・・・でも、「犬神家の一族」を観ていないワタシ ほうれん草カレー(1,500円) ![]() ライス ![]() 緑の海 ![]() カリフラワー、ブロッコリー、茄子、トマト、パプリカ 爽やかな辛さ ![]() 辛さに弱い私でも汗ばむ程度 でも、お冷代わりのアイスティーはオカワリ ![]() ほうれん草のカレーはザクカレーや薬膳カレーを食べたことあるけど、 これは欧風カレー版のほうれん草カレー ![]() やわらか杏仁豆腐(500円) ![]() この日はハンバーグステーキ・シチューソースも人気 ![]() 顔馴染みというわけでもないので閉店・移転の理由はわかりません。 それよりも気になる移転先や時期は未定とのこと。 銀座ではないかも・・・行動範囲内だといいなぁ ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「銀座 古川」ヒレカツカレー ≫ 銀座「銀座 古川」ハンバーグステーキ シチューソース ≫ 銀座「銀座 古川」の特撰 和牛ビーフシチュー 銀座 古川 中央区銀座5-7-10 ニューメルサビル7F |
知っているお店がまたなくなっていく
「銀座 古川」はロレンスさんのブログと巡り会う前(ずっと前)に2回ほど行った経験があります。
そのうち1回は「ほうれん草カレー」をオーダーして、緑色(ほうれん草の色)なのにちゃんしたカレーの味わいに驚いた経験を覚えています。 「銀座 古川」のほかに「いわしや」、そしてロレンスさんのブログで知った「中国膳房黎花」「銀座ライス」、知っているお店がなくなっていくのは残念です。 Re: 知っているお店がまたなくなっていく
>E90さん
そう、緑の海なのに欧風カレーですね。 なくなったり「都寿司」のように予約が取れなくなったりしますが、 E90さんにはまだ「竹葉亭」と「天あさ」がありますよー
[2019/02/02 21:22]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|