![]() 洋食の老舗「たいめいけん」 向かいはコレド日本橋ANNEXの「サン・パウ」 ![]() かなり久しぶりの訪問、前に来たのはブログを始める前 ![]() 雰囲気や味は覚えていないけど、50円の名物料理は記憶あり ボルシチ(+50円) ![]() 食べてくださいという心意気を感じる値段 ビーツではなくトマトなニッポンのボルシチだけど50円とは思えないくらいの具材入り コールスロー(+50円) ![]() 注文した料理にも添えられていると、店員さんからキチンと説明されたけど それはそれとしてこれは注文。マヨネーズを使わないタイプのコールスロー ビーフコロッケ(1,680円) ![]() オムライスが有名な「たいめいけん」 でも、メニューにビーフコロッケがあって「ひよっこ」を思い出して注文 ライス付き ![]() ちょっとビターで濃厚なデミグラスソース ![]() クリーミーなコロッケ ![]() クリーミーだけどすずふり亭のビーコロとは違ってじゃがいも使用 ![]() 昭和六年(1931年)創業の「たいめいけん」 ![]() たいめいけん 中央区日本橋1-12-10 |
クリーミーなコロッケといえば…
今はなき、大森のはつ半さんのコロッケを思いだしました。
また食べたいです…。 実は、恥ずかしながら(?)たいめいけんさんには行ったことないので、今度是非お邪魔したいです。
[2019/02/08 20:08]
URL | りー #6uFMIzwg
[ 編集 ]
Re: クリーミーなコロッケといえば…
>りーさん
オムライスが好きなら一度は「たいめいけん」へ 「はつ半」のコロッケが懐かしいなら自由が丘の「丸栄」ですね。
[2019/02/08 20:59]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
両方行きます!
銀座も、自由が丘も時々(結構)行くので、是非とも寄らせていただきます♬ 嬉しい情報ありがとうございます🎶
[2019/02/08 22:08]
URL | りー #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|