
上野恩賜公園にある不忍池

上野公園内にある「伊豆榮 梅川亭」

五重塔の見えるあたりに入口

客席側は不忍池に臨む斜面
こちらは上野池之端に建つ伊豆栄本店

代々の言い伝えによると創業は八代将軍・吉宗公の時代とのこと
不忍池弁天堂がチラッと見えます。

二階のお座敷席

生ビール(735円)

ヱビスマイスター、お通しは昆布の佃煮
きも焼き(972円)

たっぷりの肝、高いと思ったけどこれなら納得

うな丼・竹(4,320円)

松・竹・梅、それぞれ同じ値段でうな重とうな丼がある

鰻はどんぶりで食べたい私はうな丼を注文
松・竹・梅は鰻の量、一尾を所望すると“竹”との答え

お吸物付き

324円の追加で、きも吸いに変更
香の物付

東京のスタンダードな鰻にあっさりめのタレ

約三百年の老舗で期待したけど…普通においしい鰻
四か国語でタレや山椒の使い方の解説

たしかに外国人客が多い
お昼時にはこの部屋に日本人客は2組3人、外国人客は5組12人

ただ、うな重やうな丼を注文している外国人客はいなくて、
お弁当や御膳など、鰻もある日本料理として食べている気配

桜が咲くとますます混雑するでしょうね

伊豆榮 梅川亭
台東区上野公園4-34
上野公園情報は

弁天堂

手水舎の脇には梅の花

公園前交番横では桜

花見には早いけど、ところどころ河津桜や寒緋桜が咲いています。

桜の前でポーズを取って撮影している外国人も多い
シラサギもいます。

上野動物園モノレールは運行見合わせ

2019年11月1日からの運行休止を発表した直後に、
車両故障による運行見合わせ…10月までに運転再開するのか?

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ