日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(春)
harusugita21.jpg

「日本橋蠣殻町 すぎた」での春の酒肴の続き

小肌(コハダ)

harusugita22.jpg

今回もいつもより強めに〆た小肌の握り鮨らしさ

鯛(タイ)

harusugita23.jpg

寝かせて旨みを出すとともに握り鮨に合う食感にした真鯛

鰆(サワラ)

harusugita24.jpg

藁で燻した鰆は都寿司時代からの定番、わさびではなくからし

北寄貝(ホッキガイ)

harusugita25.jpg

鮪(マグロ)

harusugita26.jpg

軽く漬けにした本鮪の赤身

鮪(マグロ)

harusugita27.jpg

ホンマグロのトロ

鯵(アジ)

harusugita28.jpg

子持ち槍烏賊(ヤリイカ)

harusugita29.jpg

今シーズンも間に合いました。

車海老(クルマエビ)

harusugita30.jpg

金目鯛(キンメダイ)

harusugita31.jpg

炙った金目鯛にからしをのせた握り鮨も都寿司時代からの定番

雲丹(ウニ)

harusugita32.jpg

青森のムラサキウニ

穴子(アナゴ)

harusugita33.jpg

いつものように塩とツメのダブル

harusugita34.jpg

上身は皮表、下身は身表につける穴子

たまご焼き

harusugita35.jpg

このところ玉子焼きはハイレベルで安定

味噌汁

harusugita36.jpg

味噌ちょっぴりのあさりの味噌汁

harusugita37.jpg

食べ過ぎ飲み過ぎ~と思ったけど、振り返るといつもとあまり変わりなかった・・・

次は暑い時期かな~

harusugita38.jpg


■過去記事
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(春)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」握り鮨(冬)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」酒肴(冬)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(初秋)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(初秋)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(初夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(初夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(冬)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(冬)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨(夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(夏)
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」新子&新烏賊
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」早春の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」早春の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」秋の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」秋の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」夏の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」夏の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」春の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」春の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」冬の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」冬の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」新店オープン&握り鮨
≫ 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」新店オープン&酒肴

日本橋蠣殻町 すぎた
中央区日本橋蛎殻町1-33-6 ビューハイツ日本橋 B1F

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2019/05/02 23:00] | 日本橋 | コメント(0) | page top
<<大森「かおり葉」新店オープン&黒毛和牛上カルビ定食 | ホーム | 日本橋蛎殻町「日本橋蠣殻町 すぎた」の酒肴(春)>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |