※追記:2020年11月30日をもって閉店しました。 ![]() 大森駅北口の通路のようにみえるけどRaRaビルの地下一階にある「麺屋 坂本01」 ![]() 看板のようなディスプレイでちくわ天・鶏天・玉天などメニューが増えたのをアピール それもあってか以前よりもお客さんも増えている気がする メニューはちくわ天・鶏天・玉天と牛肉しぐれにカレーの組み合わせ サイズは大中小ではなくり、標準と大盛券の販売に変わっています。 ![]() でも、相変わらず温かい汁うどんはない 暑くなってきたから、しばらくはそれでもいいか(笑) 鶏玉天ぶっかけUDON(780円) ![]() 艶やかで滑らかな中細麺 ![]() 煮干しの出汁がきいたおいしいつゆ ![]() 揚げたての鶏天もおいしい ![]() 玉子天も揚げたて ![]() ここは立地やカウンターで立ち食いというスタイルから 立ち食いの駅そばをイメージしちゃうんだけどそれが違う 看板や店内をじっと見ている人も多いのはそんな気配を察知したからか? うどんを茹で天ぷらも揚げたてでおいしいけど、発券から着丼まで10分 普通のお店ならどうってことないけど、駅そばだと思うと長いし安くはない まぁ、駅の立ち食いそばなら改札横に「いろり庵きらく」があるし・・・ ![]() なぜかお箸は沖縄スタイルのウメーシ(^^)/ ![]() オープン直後にはあったらしいので温かい汁うどん復活に期待していたけど、 外には“BUKKAK E UDON”のロゴ ![]() “ぶっかけ”をここのスタイルと決めたみたい ![]() ■過去記事 ≫ 大森「麺屋 坂本01」新店オープン&肉煮干しぶっかけうどん 麺屋 坂本01 大田区山王2-1-5 RaRaビルB1F カレーうどんや周辺情報は まだ寒い時期に、温かいうどんはないかな?と思って食べたカレーうどん ![]() カレーうどんもぶっかけスタイル ![]() 一般的なカレーうどんと違って、うどん汁でのばしていないのもあって舌触りが良くない ![]() これではうどんの滑らかさが打ち消されて残念・・・ 駅そばなら改札横にJR東日本系の「いろり庵きらく」あり ![]() 「坂本01」を出て左、山王方面に出ると角には肉まんの「五十番」5月24日オープン ![]() 「五十番 神楽坂本店」と「神楽坂五十番 総本店」と二系統あるようですが、ここは前者 「坂本01」を出て右、南大井方面に下りると前に書いた通りアパホテルの建設工事が進行 ![]() なんとかオリンピックに間に合う2020年7月開業予定、1階にはセブンイレブンの予定 大森駅東口駅前広場の暫定整備計画 ![]() 大森駅東口駅前広場の改良工事も始まり、令和2年2月3日までの予定 しばらく駐車場だった「割烹 浜天」、「居酒屋 浜田家」、「ファンファン大森店」、 「居酒屋300円」などの跡地もそろそろ着工、こちらは2020年3月工事完了予定 ![]() |
メニューに加わって早々に食べましたが
カレー濃すぎてうどんと肉の味がわからなくなるし大根おろしの存在が... とろみ熱でうどんの触感も劣化が早いです。
ここのぶっかけは美味しいんですけど、立ち食いと普通店舗の店側にとって都合の良いところ取りになっている印象があって残念です。
[2019/06/03 15:33]
URL | 名無し #-
[ 編集 ]
Re: メニューに加わって早々に食べましたが
>名無しさん
オープンして3か月、これからも変化があるかもしれませんね。 私はカレーうどんよりも温かいかけうどん希望
[2019/06/04 23:25]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|