
2019年の新子も「鮨おちあい」から~
新子(しんこ)は小肌(コハダ)の幼魚

かつては夏の風物詩と言われた新子の握り鮨
今では早くなり、近年ではその初物は梅雨時の風物詩か…
今年は初物の入荷があった週に食べることができましたー

例年通り初物は舞阪産、意外と大きくて8枚付
大きいと言っても極小、捌くのは包丁ではなくペティナイフとのこと

儚く穢れのない清純な味わい、繊細な軟らかさとほのかな香り
それを活かすように軽く〆た新子

BS12『早川光の最高に旨い寿司』で放映されてランチが混雑している「鮨おちあい」
仕込みに時間がかかるのとランチで出せる価格ではないので新子を楽しむのは夜
これから各地で水揚げされて入ってくる新子、今年も楽しみたい~
