銀座「鮨 おちあい」の握り鮨(初夏)
ochiai19shinko31.jpg

銀座「鮨 おちあい」での酒肴の続き

新子(シンコ)

ochiai19shinko32.jpg

小肌(コハダ)の幼魚、この時季の楽しみ~

ochiai19shinko33.jpg

詳しくはこちら

真子鰈(マコガレイ)

ochiai19shinko34.jpg

『早川光の最高に旨い寿司』でタイトルにもなった真子鰈

金目鯛(キンメダイ)

ochiai19shinko35.jpg

たまご焼き

ochiai19shinko36.jpg

「焼き立てのを食べてみて」、と早いタイミングで登場
いつもは甘さを感じるけど焼き立てだと海老の香りが強い

蝦蛄(シャコ)

ochiai19shinko37.jpg

蝦蛄本体登場、小樽の蝦蛄

烏賊(イカ)

ochiai19shinko38.jpg

赤貝(アカガイ)

ochiai19shinko39.jpg

小肌(コハダ)

ochiai19shinko40.jpg

成人の小肌は熊本天草産、皮目はやわらかで香りも良い

車海老(クルマエビ)

ochiai19shinko41.jpg

茹で加減バッチリの車海老

鮪(マグロ)

ochiai19shinko42.jpg

大トロは炙って握り鮨

雲丹(ウニ)

ochiai19shinko43.jpg

鮨には北海道のバフンウニ

煮蛤

ochiai19shinko44.jpg

江戸前の蛤でのニハマ

穴子(アナゴ)

ochiai19shinko45.jpg

ツメと塩のダブル

あさりのみそ汁

ochiai19shinko46.jpg

箸休めの水茄子

ochiai19shinko47.jpg

巻物は鉄火巻きとかっぱ巻き半々

ochiai19shinko48.jpg

蒸し暑いときにはかっぱ巻きが好き

ochiai19shinko49.jpg

BS12『早川光の最高に旨い寿司』で放映されてランチは混雑していた「鮨おちあい」
そろそろ落ち着いたかな~
それとも昨年の蒲田「三州屋本店」のように影響は続いているのか?

ochiai19shinko50.jpg


■過去記事
≫ 銀座「鮨 おちあい」の酒肴(初夏)
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’19
≫ 銀座「鮨 おちあい」匠味堪能
≫ 銀座「鮨 おちあい」の握り鮨(冬)
≫ 銀座「鮨 おちあい」の酒肴(冬)
≫ 銀座「鮨 おちあい」匠味堪能ランチ
≫ 銀座「鮨 おちあい」の握り鮨(六月)
≫ 銀座「鮨おちあい」の酒肴(六月)
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’18
≫ 銀座「鮨 おちあい」旬魚満喫ランチ
≫ 銀座「鮨 おちあい」秋の栴(ランチ)
≫ 銀座「鮨 おちあい」初夏の握り鮨
≫ 銀座「鮨おちあい」初夏の酒肴
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’17
≫ 銀座「鮨おちあい」の栴(初夏)
≫ 銀座「鮨おちあい」冬の握り鮨
≫ 銀座「鮨 おちあい」冬の酒肴
≫ 銀座「鮨おちあい」早春の栴(せん)
≫ 銀座「鮨 おちあい」の酒肴とお鮨(初夏)
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’15
≫ 銀座「鮨おちあい」秋の栴(せん)
≫ 銀座「鮨 おちあい」のお鮨(初夏)
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’14
≫ 銀座「鮨おちあい」初夏の栴(せん)
≫ 銀座「鮨おちあい」新春の栴(せん)
≫ 銀座「鮨おちあい」夏の栴(せん)
≫ 銀座「鮨 おちあい」初夏のお鮨
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’13
≫ 銀座「鮨 おちあい」ランチの吉野と鰹
≫ 銀座「鮨おちあい」冬のおまかせ
≫ 銀座「鮨おちあい」冬の栴(せん)
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’12
≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ 栴(せん)
≫ 銀座「鮨 おちあい」春のお鮨
≫ 銀座「鮨 おちあい」早春のお鮨
≫ 銀座「鮨 おちあい」のお鮨(冬)
≫ 銀座「鮨 おちあい」夏のお鮨
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’11
≫ 銀座「鮨 おちあい」の吉野(春)
≫ 銀座「鮨 おちあい」の千曲
≫ 銀座「鮨 おちあい」冬のお鮨
≫ 銀座「鮨 おちあい」のお鮨
≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子
≫ 銀座「鮨おちあい」の栴(せん)
≫ 銀座「鮨おちあい」おまかせコース
≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ
≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ(吉野)
≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ(栴)
≫ 銀座「鮨おちあい」のおまかせ

鮨おちあい
中央区銀座7-13-1 JOYビルⅡ2F

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2019/06/23 23:00] | 南)寿司・鮨 | コメント(2) | page top
<<大森「すだち屋」かけうどん&肉うどん | ホーム | 銀座「鮨 おちあい」の酒肴(初夏)>>
コメント
次は蝦蛄を!
この前、久しぶり(おそらく8年ぶり)に「鮨おちあい」にランチで訪問したら、うれしいことに親方の落合さんは私を覚えていてくれました。
「鮨おちあい」はロレンスさんのブログで知ったお店であり、わたしの鮨屋巡りを始めるきっかけとなったお店でもあります。
これまでの経験では、親方の落合さんのにぎりはくるまえび、穴子がおいしいと思っていますが、次の訪問機会には(時期があえば)、蝦蛄をいただきたいです。
[2019/07/13 20:34] URL | E90 #7DcmQpuo [ 編集 ]
Re: 次は蝦蛄を!
>E90さん

今ほど色んなネット情報がなかった頃は
このブログを見て来た人も少なくなかったそうで
記憶に残っているかもしれません。
[2019/07/14 23:00] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |