![]() 肉汁餃子製作所ダンダダン酒場 大森店 2019年6月30日オープン 大森駅西口を出て池上通りを下ったところ、3月まで「壱六家」があった場所 ![]() NATTY SWANKYが首都圏を中心に70店以上を展開する「ダンダダン酒場」 先月チラシが投函されていました。 ![]() そしてミルパでチンドン屋さんが宣伝、ここでもチラシをもらいました。 ランチ営業していたので入ってみました。 ![]() 一階には4人テーブルや2人テーブルと厨房、二階にも客席があるようです。 餃子ライス(680円) ![]() ランチメニューは餃子ライス一本、ごはん大盛は+50円 キレイに焼かれた焼餃子一人前とお漬物 ![]() 「餃子には味が付いているので、まずはそのまま食べてください」と店員さん もちろん、言われなくても最初はそうするつもり~ ![]() 肉汁アピールしているけど肉汁よりも皮に存在感あり ![]() 肉汁が溢れる感じではないけど、そこにはこだわらないワタシ 脂やスープを混ぜた餡から出た汁を肉汁プシューというのには違和感 スープ付き ![]() このスープがしょっぱく調味料もキツくて口の中に残る・・・ ごはん ![]() 主食+主食になるので餃子はあまりごはんがススムおかずではない なので、ペース配分を考えつつ食べ進め、 終盤にはこの温泉卵が卵かけごはんとして貢献 ![]() 肉の割合が高く、大連の餃子とニッポンの餃子の中間ってカンジ ![]() 酒場なので、もちろん夜が本番でしょう・・・この皮だと水餃子に合うかも もらったチラシにはドリンク1杯無料券が付いていました。 ![]() 肉汁餃子製作所ダンダダン酒場 大森店 大田区山王2-2-4 野中ビル |
住所を見て思い出しました。
ここ壱六家の前は、確か野中っていう鶏料理の店で、2階までの建物の外観は当時のまま。 昔、そぼろご飯が好きで親に連れて行ってもらっていました。
[2019/07/09 07:17]
URL | t #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>tさん
建物の名前はそういうことなんですね。、 二階は見ていませんが新店はそれなりの数の客席があるようです。
[2019/07/09 21:53]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|