大森「たくみや」竜田揚げ&ざるラーメン
ramentakumiya01.jpg

大森海岸方面の住宅街にある「酒肴旬彩 たくみや」

ramentakumiya02.jpg

立地のせいもあって以前は穴場的な存在だったけど最近は賑わっていることが多い

生ビールは小:350円、中:480円(税別、以下同じ)

ramentakumiya03.jpg

いつものようにお通しから

ramentakumiya04.jpg

秀鳳 BEACH SIDE

ramentakumiya05.jpg

夏らしいボトルとネーミング、秀鳳酒造(山形市)の純米吟醸

お刺身盛り合わせ・竹(1,980円)

ramentakumiya06.jpg

普通なら一人前の“梅”(1,300)を注文するところだけどお刺身を食べたくて“竹”
鰹、真鯛、星鰈、金目鯛、蛸、鰯と盛りだくさん

舞美人 山廃sanQ

ramentakumiya07.jpg

大森北のあるお店に置きたい名前、でも「自分じゃ買えない~」
美川酒造場(福井市)の山廃純米

別の日は単品で注文するつもりだったけど決め切れずに二点盛りをリクエスト

ramentakumiya08.jpg

縞鯵(シマアジ)と鰯(イワシ)

「たくみや」はおいしい天然のシマアジをよく仕入れてくるんです。

ramentakumiya09.jpg

なのでランチでは天然シマアジかぶと塩焼を選択したんです。

きのえねアップル(甲子林檎)

ramentakumiya10.jpg

飯沼本家(千葉県印旛郡酒々井町)の純米吟醸

竜田揚げ(680円)

ramentakumiya11.jpg

8月は青森岩手の銘柄鶏あべどりを使用した鶏フェス
唐揚げ、鶏天、ザンギ、竜田揚げ、チキン南蛮などお好みの調理法

自然郷 芳醇純米

ramentakumiya12.jpg

大森弾丸ツアーでたくみやと組む大木代吉本店(福島県西白河郡矢吹町)の純米酒

極太ざるラーメン(680円)

ramentakumiya13.jpg

シンプルに麺を味わえておいしい

浅草開花楼の麺

ramentakumiya14.jpg

他にもラーメンメニューが増えている「たくみや」、次回は汁麺かな~

ramentakumiya15.jpg


■過去記事
≫ 大森「たくみや」天然シマアジかぶと塩焼ランチ
≫ 大森「たくみや」お刺身&きんき煮付け
≫ 大森「たくみや」お刺身&鶏天
≫ 大森「たくみや」あつあげ&鶏天
≫ 大森「たくみや」夏のお刺身と鎌倉ベーコンのポトフ風
≫ 大森「たくみや」太刀魚の塩焼き&大森弾丸ツアー②
≫ 大森「たくみや」お刺身やカキ香草パン粉焼き

酒肴旬彩 たくみや
品川区南大井3-26-4 大森ロイヤルハイツ102

テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

[2019/08/28 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(0) | page top
<<銀座「竹葉亭 銀座店」うなぎ丼 | ホーム | 大森「ロンドンバスキッチン」ポークジンジャーランチ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |