銀座「銀座千疋屋」ピーチアラモード
peachsenbikiya01.jpg

晴海通り沿いにある「銀座千疋屋 銀座本店」

創業は明治二十七年(1894年)、銀座百店会の一店

peachsenbikiya02.jpg

東京メトロ銀座駅B5出入口の前

peachsenbikiya03.jpg

1階はフルーツショップ、2階と地階はフルーツパーラー

peachsenbikiya04.jpg

店内は広くはないけど、大きな窓からは光が差し込み開放的な雰囲気

ピーチアラモード(2,376円)

peachsenbikiya05.jpg

千疋屋3社のチャリティーメニュー(9月30日まで)
「千疋屋総本店」・「京橋千疋屋」・「銀座千疋屋」三社の本店
売上の一部を義援金として公益財団法人ジョイセフへ寄付するとのこと。

バニラアイス、桃のシャーベット、桃のフローズンコンポート、ブルーベリー

peachsenbikiya06.jpg

それにヨーグルトムース、桃のソース、生クリーム、下にスポンジ

でも、やっぱり主役は桃そのもの

peachsenbikiya07.jpg

千疋屋オリジナルコーヒー(648円)

peachsenbikiya08.jpg

自然な甘さで硬くはないけど程よくしまった桃

peachsenbikiya09.jpg

“千疋屋3社の・・・”というので調べてみたら、京橋千疋屋(創業明治十四年)と
銀座千疋屋は天保五年(1834年)創業の千疋屋総本店からの暖簾分け
銀座が後(それでも明治)だけど、最初にフルーツパーラーを開業したのは銀座

peachsenbikiya10.jpg

向かいはテイジンメンズショップと4℃

peachsenbikiya11.jpg


銀座千疋屋 銀座本店
中央区銀座5-5-1

テーマ:フルーツパーラー - ジャンル:グルメ

[2019/09/02 23:00] | カフェ・喫茶・甘味 | コメント(2) | page top
<<大森「焼肉OGAWA」国産牛ヒレランチ | ホーム | 大森「いきなりステーキ」アンガス牛サーロインステーキ>>
コメント
おはようございます。
可愛らしい彩りのピーチアラモード、とても美味しそうです! 桃の果肉とシャーベットとフローズンコンポートそれぞれの甘さや風味を楽しめるのがいいですね(^^)
[2019/09/04 07:46] URL | 浜雪 #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>浜雪さん

その通り、原色系の鮮やかな色ではなく、かわいらしい色の一皿でした。
桃の皮を剥くのは下手なのでたっぷり食べられて嬉しい
[2019/09/04 22:33] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |