![]() 「王府家宴」2019年10月29日オープン 6月まで「満州里菜館」があった場所 先日、写真をアップした通り大掛かりな工事をしていたので 開店はまだ先だと思ってけど…やはり中華料理はスピードが大事?笑 ![]() 入口は「蔦八」と「蔦八 はなれ」の間 「ルアン」「ねことふじい」「まるやま」「すけろく」へ続く反対側は閉まっていました。 ![]() 隣のお客さんが「反対側の方が人通りが多いから開けた方が良い」と店員さんに力説 厨房は2階にあるようで料理はエレベーターで下りてきます。 ![]() 2階には宴会もできる大きな部屋があるようです。 青島ビール(450円/税別、以下同じ) ![]() ピータン(380円) ![]() メニューは幅広く、ラーメンから北京ダックやフカヒレの姿煮までラインアップ でも、新店に事前情報ナシで入店し一人なので無難な注文ばかり 焼き餃子(1円/通常320円) ![]() オープン記念で1円! ポスターには10月31日と書かれているけど11月3日までと言ってました。 皮はもちもち系、餡は肉主体 ![]() 羽根には付加価値を感じないけど“羽根付き”は今や蒲田名物 紹興酒10年(600円) ![]() トマト玉子炒め(600円) ![]() ケチャッピーなのを想定していたけど、塩と調味料の味 ウーロンハイ(380円) ![]() 焼売(420円) ![]() この日一番のヒットはコレ 最近あまり見ないグリーンピースのせのシュウマイ ![]() 少し前に「チコちゃんに叱られる」で取り上げられたテーマ 『なぜシューマイの上にグリーンピースがのっている?』 この「王府家宴」という店名、ふりがなは見当たらず 見つかったのは“WANG FU JIA YAN”という英語表記 Google翻訳で音声を聞くとそれと同じように“ワンフジャイエン” ![]() でも「ワンフーカエン」と呼ばれる気がする… 「金春 新館」からの祝い花があったので関係あるの?と訊いたところ、 蒲田の「春香園」と親戚とのこと・・・ということは「金春」の親戚筋 「大連」などの八木ブラザーズのお店とも繋がるお店 日本語コミュニケーションが完ぺきではなかったので後で検索して 「春香園」のメニューと見比べると似ているので関係あるのは間違いないようです。 ![]() 王府家宴 大田区大森北1-35-9 近隣情報は 「カウンター・イタリアン バルブル」があった場所には早くも新店がオープン ![]() Bar&Cafe「ばんびーの」 「俺のフレンチ・イタリアン 大森」があった場所 ![]() 蒲田の「もつ焼き いとや」の目黒に続く出店のようで、店名未定 100円ショップ「meets.大森店」があった場所 ![]() クリーミー食パン専門店「ラ・パン」が12月にオープン予定 お弁当の「新松」は改装工事でお休み、11月11日リオープン予定 ![]() |
|
| ホーム |
|