大森「入新井 愛知家」鍋焼き
aichhiyanabeyaki01.jpg

一の酉が執り行われた大森鷲神社

aichhiyanabeyaki02.jpg

その鷲神社の向かいにある「入新井 愛知家」、酉の市の際は屋台がバリケード

aichhiyanabeyaki03.jpg

せっかくの人出だけど、これではふりの客は入って来ないだろうな・・・
でも地元のお祭りなので「愛知家」も隣の「天冨久」も提灯を寄進

aichhiyanabeyaki04.jpg

定期的に来ているのに一年間もアップしていなかった「愛知家」
お昼は竹定食か松定食、そして夜は少しつまんでからもりそばかカレー南蛮、
そして鍋焼きも多い

鍋焼き(1,800円)

aichhiyanabeyaki05.jpg

これからの季節・・・のイメージだけど実はレギュラーメニュー

お酒を飲みながら待って鍋焼きうどんに突入

aichhiyanabeyaki06.jpg

今は玉(卵)入りでお願い

aichhiyanabeyaki07.jpg

「鍋焼きを玉(ギョク)入りでお願いします」と注文すると、
「卵は落とすだけ?それとも煮込みますか?」と訊いてくれます。

aichhiyanabeyaki08.jpg

そば焼酎(770円)

aichhiyanabeyaki09.jpg

日本酒を飲むことが多い私だけど、ここではそば焼酎のそば湯割りも多い

aichhiyanabeyaki10.jpg

最近は卵は煮込んでもらう方が好み

aichhiyanabeyaki11.jpg

具材はその時によって多少変わることもあるけど、
海老天、かまぼこ、なると、葱、椎茸、筍、青菜、たまご焼きなど

aichhiyanabeyaki12.jpg

そしてお麩も好き

aichhiyanabeyaki13.jpg

かきそばのような“季節のメニュー”ではなく鍋焼きはレギュラーメニュー
昨年はゴールデンウィーク明けにも食べていた(^^)

aichhiyanabeyaki14.jpg

二の酉は11月20日(水)

aichhiyanabeyaki15.jpg


■過去記事
≫ 大森「入新井 愛知家」旬の煮染め&もりそば
≫ 大森「入新井 愛知家」カレーきしめん
≫ 大森「入新井 愛知家」の天丼
≫ 大森「入新井 愛知家」カレー南ばん(うどん)
≫ 大森「入新井 愛知家」梅定食
≫ 大森「入新井 愛知家」竹定食
≫ 大森「入新井 愛知家」松定食
≫ 大森「入新井 愛知家」鴨焼き
≫ 大森「入新井 愛知家」さらし冷麦&さらしそうめん
≫ 大森「入新井 愛知家」鴨せいろ&七草がゆ
≫ 大森「入新井 愛知家」天ぷらそば&七草がゆ
≫ 大森「入新井 愛知家」とり南蛮カレー
≫ 大森「入新井 愛知家」ざるそば
≫ 大森「入新井 愛知家」の湯豆腐
≫ 大森「入新井 愛知家」の鴨しゃぶ御膳
≫ 大森「入新井 愛知家」のカレー南蛮
≫ 大森「入新井 愛知家」のかき玉子そば&七草がゆ
≫ 大森「入新井 愛知家」の玉子どじそば&さらしそうめん
≫ 大森「入新井 愛知家」の鍋焼きうどん
≫ 大森「入新井 愛知家」のかきそば
≫ 大森「入新井 愛知家」のそば

入新井 愛知家
大田区大森北1-26-2 愛知家ビル1F

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

[2019/11/11 23:00] | 大森)そば・蕎麦・うどん | コメント(0) | page top
<<大森「布恒更科」今年も鴨南蛮はじまりました~ | ホーム | 川崎「牛たん 杉作」牛たん昼定食>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |