![]() 林SPF豚のとんかつを出している「まるやま」 曜日替わりのランチにもとんかつあり ![]() この時、水曜日はとんかつ定食 とんかつ定食(850円) ![]() もともと近隣の勤め人の日常ランチ利用が多く、提供まで早い「まるやま」 通常のとんかつでは時間的に他のメニューに比べて時間がかかってしまう 調理時間を短くしたいのと、手頃な値段でも出したいので始めたランチとんかつ 通常メニューのロースかつよりも薄くて小さいと女将さんから聞いていたけど、 850円のとんかつとしてはまずまずのボリューム ![]() コシヒカリのごはんもおいしい ![]() 今年から林SPF豚のとんかつを出すようになって“豚汁の日”が増えた ![]() 端切れが出るのと「檍」の主人から「もっと豚汁やりなよ」と言われたこともあり ![]() ランチでも塩~ ![]() 林SPF豚のとんかつを出すようになって客層も幅広くなっています。 ![]() 相変わらずサラリーマンや作業服を着たワークマンが多いけど、 情報が拡散されてカップルや乙女も珍しくなくなっています。 そんなとんかつを目的に食べに来るのであれば、通常メニュー ランチでもおいしいけど、真価を感じるのはレギュラーメニュー ロースかつ(1,000円) ![]() 大きさはそうでもないけど、厚さが違う ![]() アップは初めてだけど最も食べているのはロースかつ ボリューム、脂のバランス、肉質がきめ細かいのもあって好み ![]() しかもとんかつメニューの中では最も手頃な値段 ![]() 近隣勤め人に人気は相変わらず林SPF豚肉を謳っていないバラしょうが焼き とんかつ定食の日でも注文が多いのは出てくるのが早いのもあると思う ![]() ■過去記事 ≫ 大森「まるやま」豚しょうが焼き定食 ≫ 大森「まるやま」ヒレとんかつ定食 ≫ 大森「まるやま」林SPF豚とんかつはじめましたー ≫ 大森「まるやま」の生姜焼セット お食事 まるやま 大田区大森北1-34-14 ツインビル1F 周辺情報は ![]() 一の酉は金曜日の割には人が少ない気がしたけど、 二の酉ではかなりの人出、鷲神社では裏の方まで参拝の行列 ![]() 10月19日にオープンした「いろり庵きらく 大森西口店」 ![]() JR東日本系の日本レストランエンタプライズのお店 移動で時間がない時があったので食べてみたかき揚げそば(440円) ![]() 思っていたよりおいしい…ということはなく、想定通り 駅そばらしい麺に、旨みよりも甘みが優っているそば汁 いなり寿司(140円)がパックで出てきたのは予想外 ![]() この時は女性客が思いのほか多かったのも予想外 立ち食いと着席の混合で、着席できるのが外からでもわかるからかな ![]() 体制が変わるのに伴い改装工事中の「源」 ![]() 20日頃のリオープンを目指していたみたいだけど…それはムリ(笑) ![]() |
|
| ホーム |
|