新横浜ラーメン博物館「支那そばや」の醤油らぁ麺
※追記:2019年12月1日をもって閉店しました。

新横浜ラーメン博物館にある『素材厳選。旨味凝縮』の「支那そばや」



あっ、脇へ行ってしまいました。表へ廻るとラーメン屋さんです (^◇^)



醤油らぁ麺+名古屋コーチン味付玉子(850円+150円)



澄んでいるスープに浮かぶ鳥の脂
こってりしているわけではないけどあっさりでもない



麺が細いということもあってか、ちょっとやわらか過ぎるぅ~

太目のメンマはなかなかおいしいです。




名古屋コーチンの味付玉子もさすがにおいしいです。

悪くはないんだけど、ストライクゾーンのはずなんだけど・・・ちょっと違うのはなぜだろう?
もう少しピシッと締めて欲しいような気がします。
ひとつには麺が細いこともあってか、やわらか過ぎて温かい稲庭うどん的な食感が影響か?

年内のラー博制覇は難しいかなぁ


■ラーメン博物館過去記事
≫ 新横浜ラーメン博物館「井出商店」の特製中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の王様ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン

支那そばや 新横浜ラーメン博物館
横浜市港北区新横浜2-14-21

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2007/12/22 23:00] | ラーメン博物館 | コメント(2) | page top
<<大森「アップルツリー大森店」のハンバーグステーキ&カキフライ | ホーム | 渋谷「ハウス・オブ・ソーセージズ」のホットドッグ>>
コメント
>早坂さん
やっぱり気合かな。
好みのタイプだし素材はそれぞれ良いような気がするんだけど、
ど真ん中には来なかったなぁ。
子羊のような私が喝!なんて言えるわけないじゃないですか~
大沢親分や張本さんとは違うんだから(汗
[2007/12/23 23:20] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
きっと、気合ですよ気合!コンニャロメ~って気合を入れると麺もピシッとなって望みのお味になるんですわ、きっと。
ロレンスさん、こんど厨房に向かってカーッツ!!って叫んでみては・・・
[2007/12/23 21:51] URL | 早坂 #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |