芝「志な乃」のけんちんそば
kenchinsoba01.jpg

東京タワーが見える赤羽橋の近くにある「志な乃」

kenchinsoba02.jpg

寒くなると食べたくなる「志な乃」のけんちんそば

kenchinsoba03.jpg

ランチタイムには相席になることも珍しくないお店

kenchinsoba04.jpg

でも、おひとり様の女性客も多い

けんちんそば(1,200円)

kenchinsoba05.jpg

大根、里芋、ごぼう、にんじん、豆腐などを胡麻油で炒め、
醤油と白味噌を加えて煮込んだものにほうれん草と三つ葉をトッピング

kenchinsoba06.jpg

“けんちん”なので肉や魚は入っていない(ただし鰹節は使用)
そうは思えないコクとボリューム

kenchinsoba07.jpg

この時期はけんちんうどんの注文も多い

kenchinsoba08.jpg

ここの力強い蕎麦はけんちんに合うと思う

相変わらずおいしい、そして値段も変わらず
変わったのは夜の営業はやめて昼の営業だけになったこと
歳を重ねて蕎麦を打つのもしんどくなってきたとのこと…

kenchinsoba09.jpg

食べログやRettyをやっている人は訪問して修正してくださ~い(笑)

たまに載っている営業時間が違うとお店に文句を言う人もいるみたい
会員になっているお店であれば別だろうけど、お店の責任ではない
投稿で成り立っている仕組なので仕方ないところ・・・

kenchinsoba10.jpg


■過去記事
≫ 芝「志な乃」うどんとけんちん汁
≫ 芝「志な乃」手打そばとけんちん汁
≫ 芝「志な乃」けんちんうどん
≫ 芝「志な乃」けんちんそば
≫ 芝「志な乃」合盛とけんちん汁

手打そば 志な乃
港区芝3-14-6

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2019/12/12 23:00] | 芝・芝公園 | コメント(0) | page top
<<有楽町「はまの屋パーラー」玉子サンドゥイッチ&ツナサンドゥイッチ | ホーム | 銀座「銀座ウエスト」タマゴサンド>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |