大森「美食鳥本店」鳥焼肉
bikutoriyakiniku01.jpg

夜も来てみました「美食鳥本店」

2019年12月18日にオープンした鳥焼肉のお店

bikutoriyakiniku02.jpg

テーブル×7卓とカウンター数席

ビール(480円/税別、以下同じ)

bikutoriyakiniku03.jpg

お通しは合鴨のマリネ

bikutoriyakiniku04.jpg

鶏たたき(480円)

bikutoriyakiniku05.jpg

つまんで飲んだ後は鳥焼肉へ~

カセットボンベ式の遠赤外線グリル登場

bikutoriyakiniku06.jpg

グリルプレート搭載

ボン尻(450円)&皮巻つくね(480円)

bikutoriyakiniku07.jpg

そしてコチュジャンと野菜

bikutoriyakiniku08.jpg

ボンジリは卓上にある塩で食べるのがおいしい

bikutoriyakiniku09.jpg

皮巻つくね

bikutoriyakiniku10.jpg

瑞泉(490円)

bikutoriyakiniku11.jpg

米焼酎や泡盛は焼鳥には合う気がする

大山もも肉(480円)&ピーマンつくね(480円)

bikutoriyakiniku12.jpg

大山どりは鳥取県の銘柄鶏

bikutoriyakiniku13.jpg

鶏肉はスライスではないので牛焼肉より焼くのが難しい気がする
昔、あるイベントで鶏肉の試食があり美食の王様みたいな人が焼いていますと
アピールされて取って食べたら外は焼けているけど中は冷たいまま。。。
そんな記憶がよみがえり、慎重に焼きます。

bikutoriyakiniku14.jpg

1月末までは無休で営業予定と気合が入っています。
鳥焼肉以外の鳥料理もいろいろ~

bikutoriyakiniku15.jpg


■過去記事
≫ 大森「美食鳥本店」新店オープン&チキン南蛮ランチ

鳥焼肉酒場 美食鳥(ビクトリー)本店
大田区大森北1-13-14

テーマ:鳥料理 - ジャンル:グルメ

[2020/01/17 23:00] | 大森)焼鳥・鳥料理 | コメント(4) | page top
<<大森「お座敷洋食 入舟」たまご丼 | ホーム | 田町「新荘園」週替わりランチ>>
コメント
こんにちは!
今日は、都内も雪が降っていますネ。

焼き鳥ではなく、鳥焼肉とは!
珍しいですネ。。。。。
厚切りなので食べごたえがありそうですが
焼くのに時間がかかりましたか?
いろいろある鳥料理も気になります ♪


[2020/01/18 11:22] URL | cherry #Tl3EicIQ [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>cherryさん

予報では雨が止む頃に雪が降ってきましたね~

そう、鳥焼肉なんです
中まで火が通るように、でも焦げないように、
返したり位置を変えたりしてじっくり焼きました
面倒な日は他の料理を注文すると思います(笑)
[2020/01/18 17:01] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
こんにちは。
私も新年早々に伺いましたが、
価格もリーズナブルでなかなかいいお店ですね。
一品料理も安くてメニュー数も多いので、
次回行くときは私も焼肉は外して一品料理で攻める予定です。
[2020/01/19 14:55] URL | HAPPA #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>HAPPAさん

早速、ですね~
ランチは賑わっていて夜も徐々にお客さんも増えているようです。
一品料理はボリュームのあるメニューもあって、
最近はたくさん食べられないので慎重に注文しています(笑)
[2020/01/19 22:27] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |