![]() 開院100年を迎える慶應義塾大学病院 ![]() その2号館11階には新国立競技場が見えるレストラン「ザ・パーク」 ![]() 帝国ホテル系のレストラン ![]() この日は晴れ、窓際の席には日が当たることもあって、 直射日光の当たる席を空けられるおひとり様として通されたカンジ ザ・パーク ランチB(2,300円) ![]() カロリー848kcal/塩分2.5g(ライスとコーヒーを含めて算出) サラダ付き ![]() この日のメインはチキンソテー ![]() マスタード風味 ライスまたはパン付き ![]() ここではハンバーグか洋食弁当かな ![]() お肉がおいしかったらカレーもあり コーヒーまたは紅茶付き ![]() ランチにセットで付いているコーヒーもオカワリOK ![]() ここは通院やお見舞いの人が多いのはもちろん、 人間ドックのランチにもなっているので、その日や時間帯によっては満席に ![]() ■過去記事 ≫ 慶應義塾大学病院「ザ・パーク」ビーフステーキ(ザ・パークランチ) ≫ 慶應義塾大学病院「ザ・パーク」ローストポーク(ザ・パークランチ) ≫ 慶應義塾大学病院「ザ・パーク」洋食弁当 ≫ 慶應義塾大学病院⑩「ザ・パーク」帝国ホテル特製ビーフカレー ≫ 慶應義塾大学病院⑨「ザ・パーク」ザ・パーク ランチ ≫ 慶應義塾大学病院⑧「ザ・パーク」ハンバーグステーキオニオンソース ≫ 慶應義塾大学病院⑦「ROYAL」のナポリタン ≫ 慶應義塾大学病院⑥「銀座 木村家」野菜のナポリタン ≫ 慶應義塾大学病院⑤「オアシス」のサンドウィッチ ≫ 慶應義塾大学病院④「百花百兆」の季節のヘルシー御膳 ≫ 慶應義塾大学病院③「レストラン えん」の日替り定食 ≫ 慶應義塾大学病院②「スターバックス」のフラペチーノ ≫ 慶應義塾大学病院①「銀座 木村家」のビーフ・シチュー ◆パフェラッチ ≫ 慶應義塾大学病院内 「オアシス」オアシス風パフェ(396kcal) レストラン ザ・パーク 新宿区信濃町35 慶應義塾大学病院2号館11階 周辺情報は 大正九年(1920年)11月6日に開院式が行われた慶應義塾大学病院 ![]() 1月10日は慶應義塾の休日(福澤先生 誕生記念日) 「フラワーショップ花喜太」があった正門横は工事中 ![]() 警視庁四谷警察署信濃町交番建設工事 アトレヴィ信濃町は全面改装工事 ![]() 2020年春にリオープンの予定 11階のレストランがパレスホテルの「オアシス」だった頃は前の国立競技場 ![]() 2016年7月に「ザ・パーク」がオープンした頃は地下躯体取り壊し工事 ![]() 完成した姿はこれからも変わらずに見られるので、 ブログ写真の撮影としては少しつまらなくなる(笑) ![]() 新国立競技場が完成して見えるのはいいんだけど、 ホテルが建って富士山が見えなくなってしまった。。。 ![]() その「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」は、 オープンの半年前から関係者の予約で満室 店内奥で一部の席からは見えたけど自分の席からは撮れなかったので廊下から~ ![]() |
病院内のレストランだと、少しお高い感じがしましたが。。。
さすが慶応義塾大学病院内のレストランですネ。 お料理も本格的で、チキンソテーの ソースが美味しそうです (^^) 景色をながめながら、のんびりできそうな レストランですネ ♪ Re: タイトルなし
>cherryさん
そうですね、院内だし帝国ホテル系だし… 院外には別のお店があって、そこはだいたい千円台かな ここは景色が良くゆっくりできるので、 こっちを選んじゃいますね。
[2020/02/11 23:16]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
今週末行ってきます
私も今週末にここで人間ドック。
新国立競技場撮るのに毎年カメラ持って行ってます。 Re: 今週末行ってきます
>icydogさん
仲間がいてホッとしました(^^) 晴れるといいですね
[2020/02/14 19:53]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|