![]() そろそろ梅花の見頃、池上梅園 ![]() そんな池上梅園の近くにある「村田商店」 ![]() 製造卸のお店だけど、あんみつ・みつまめ・ところてんを販売 みつまめ・小(1,150円) ![]() “小”でも6人前(大は12人前) 寒天・黒みつ・ぎゅうひ・赤えんどう ![]() 缶詰のみかんを追加 ![]() 私にとってのメインは寒天、袋には900g入り ![]() 天草100%精製、もちろん粉末寒天とは違う生寒天 糸寒天のように干していないわりにはスマートな風味 昨年は缶詰の桃をオン ![]() 設立は1962年の寒天みつ豆材料製造卸、東京都寒天製造業組合加盟 ![]() 昨年よりも早い気がする梅の開花 2月・3月は休園日なしの池上梅園 ![]() ■過去記事 ≫ 池上「村田商店」のあんみつ 村田商店 大田区池上2-5-6 池上梅園情報は |
ところてんも黒蜜で育ってきましたが、
みつ豆の方が美味しそうかも♪ 都内に梅園があるなんて知りませんでした。 カツ丼の合間に地酒ワンカップとみつ豆持って散策に行こうかな☆ Re: タイトルなし
>森のたぬきさん
ところ天にはスープ・あおのり・からしがセット 黒蜜は付かないようですが別料金で買えるかも 池上梅園から移動してのカキフライもありますよ~ 「林先生の初耳学」は明日じっくり観ます~
[2020/02/17 00:06]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|