![]() 夜の「Les Freres(レ・フレール)」 生ビール(600円) ![]() 蕾菜の塩グリル(1,480円) ![]() 食感は芽キャベツに近く、味はからし菜に近い 越後ワイナリーのT100K ![]() ドイツ原産の葡萄ケルナー種で作られた白ワイン オニオングラタンスープ(1,200円) ![]() オニオンスープにパン、チーズをかけてからオーブンで焼いたスープ ニョッキボロネーゼ(1,480円) ![]() お肉たっぷり、クミンを使っているのでカレーの風味もあり ![]() 夜はランチのように行列はないけど、予約も入っていて 後から来た人や架かってきた電話を満席でお断りする状況も… ![]() ■過去記事 ≫ 大森「レ・フレール」ランチハンバーグ ≫ 大森「レ・フレール」ビーフストロガノフ ≫ 大森「レ・フレール」カキグラタン ≫ 大森「レ・フレール」本日の日替りランチ(鶏・豚・牛) ≫ 大森「レ・フレール」ハンバーグのトッピング ≫ 大森「レ・フレール」五周年のポークカツレツ ≫ 大森「レ・フレール」牛ロースステーキランチ ≫ 大森「レ・フレール」ハーフハンバーグ ≫ 大森「レ・フレール」のハンバーグ ≫ 大森「レ・フレール」本日の日替りランチ ≫ 大森「レ・フレール」ハヤシライス ≫ 大森「レ・フレール」ハンバーグ&ちょこっとカレー ≫ 大森「レ・フレール」ブーダンノワールとオイルサーディン ≫ 大森「Les Freres(レ・フレール)」仔牛のカツレツ ≫ 大森「Les Freres(レ・フレール)」ランチハンバーグ ≫ 大森「Les Freres(レ・フレール)」鴨のロースト Les Freres(レ・フレール) 大田区大森北1-13-1 早駿ビル1F 近隣情報は 「旬菜道場」2020年2月7日をもって閉店 ![]() 近くには「ほっかほっか亭」「ほっともっと」さらにその先には「紅雀」、右には「新松」 昨年「ギミサモ」も閉店したし、八幡通り入口交差点付近はお弁当の激戦区かも… ![]() 「AtoDスタンド」は2月21日リオープン ![]() 隣で「串焼き わか」の二号店「ひさご」オープンに向けての工事が続く中リオープン ![]() |
|
| ホーム |
|