![]() 虎屋菓寮 銀座店 ![]() 「とらや」の二階に約30席 ![]() その内の5席は銀座通りを臨むカウンター席 ![]() 所用を済ませて一休み 葛切・煎茶付き(2,200円) ![]() 葛粉を100%使用した葛切 ![]() 和三盆糖蜜 ![]() 氷水で冷えた葛切を濃厚な和三盆糖蜜に付けて食べます。 ![]() 今回も煎茶を付けちゃいました… ![]() 葛切は単品だと1,430円 ![]() いつもの休日よりも空いているけど、歩行者天国はそれなりの人出 外国人観光客も思いのほか歩いています。 相対的に欧米系・ラテン系の割合が大きく感じます。 ただ、外を歩いている人は少なくないけど空いているお店が多い ![]() 室町時代後期の京都で創業した「とらや」 昭和二十二年に開店した銀座店の前身は喫茶店だったとか・・・ ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「虎屋菓寮」あんみつ煎茶付き ≫ 銀座「虎屋菓寮 銀座店」あんみつと煎茶セット ≫ 銀座「虎屋菓寮 銀座店」あんみつ 虎屋菓寮 銀座店 中央区銀座7-8-6 とらや銀座店 2F |
こんばんは。
ときどき横浜の虎屋菓寮さんへ伺うのですが、葛切は1度もいただいたことがありません。和三盆糖蜜でいただく葛切、とても美味しそうですね。 以前にこちらのブログで紹介なさっていた蒲田のとん清さんに先日伺い、美味しいとんかつをいただいてきました(^^) 良いお店を教えてくださり、ありがとうございました! Re: タイトルなし
>浜雪さん
ここの寒天は東京のとは違うおいしさで好きです。 葛切は初めてでしたが、和三盆糖蜜は思いのほか濃厚でした 行きましたかー 城南地区には蒲田「檍」、池上「燕楽」など、 おいしいとんかつ屋さんありますよ~
[2020/03/04 22:55]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|