東神奈川「日栄軒」穴子天そば&コロッケそば
anagonichiei01.jpg

3月14日から駅名が変更になる“仲木戸駅”

anagonichiei02.jpg

新しい駅名は「京急東神奈川駅」

京浜急行電鉄によると『東日本旅客鉄道(株)の東神奈川駅と隣接していながら、駅名が異なることで乗り換え可能な駅としてお客さまから十分に認知されていないことから、「京急」を冠したうえで同駅名とし、乗り間違いを防ぎつつ利便性を高める。』とのこと

anagonichiei03.jpg

改札を出るとペデストリアンデッキの向こうに見えるJR東神奈川駅

anagonichiei04.jpg

そんな東神奈川駅のホームにある「日栄軒」

anagonichiei05.jpg

今では少なくなった昔ながらの立ち食いそば

anagonichiei06.jpg

食券はそば・うどん共通なのでどちらかを指定して出します。

穴子天そば(550円)

anagonichiei07.jpg

昔からの名物メニューで、昨年テレビでも紹介されたらしい

お寿司屋さんや天ぷら屋さんのような穴子ではないけど、
大きさと立ち食いそばでメニューにあることがなかなか

anagonichiei08.jpg

店内が満杯の時にはハンドヘルド、丼は軽い

でも、最近は店内のスペースが空くまで待つ人が多い

anagonichiei09.jpg

時間帯や風向きによっては反対側のホームまで匂いが漂ってくることもあり

anagonichiei10.jpg

以前と変わっていなければここで鰹節から出汁を取ってそばつゆを作っています。

コロッケそば(400円)

anagonichiei11.jpg

首都圏の立ち食いそば店では普通にあるメニュー
他の地域では別皿でコロッケがあっても真ん中に鎮座しているスタイルは珍しいらしい

anagonichiei12.jpg

お水はセルフサービス

anagonichiei13.jpg

仲木戸駅への乗り換えは改札を出るけど遠くない、ただ雨の際はチト面倒

anagonichiei14.jpg

運転見合わせや大幅な遅延の際に利用しています。

anagonichiei15.jpg


■過去記事
≫ 東神奈川「日栄軒」の天玉そば

日栄軒
横浜市神奈川区東神奈川1 東神奈川駅(3・4番線ホーム)

テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

[2020/03/09 23:00] | 横浜 | コメント(2) | page top
<<大森「レストラン おづ」メンチカツ定食 | ホーム | 逗子「レッドロブスター」ライブロブスター>>
コメント
こんばんは。
JRの東神奈川駅はときどき利用します。日栄軒さんがあるホーム、しかもお店とエレベーターの間あたりのドアからよく電車に乗りますので、漂ってくるそばつゆの香りを楽しんでいます(笑)
[2020/03/10 19:14] URL | 浜雪 #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>浜雪さん

最近は駅そばで女性が食べるのも普通のことだけど、
ここは昔ながらの立ち食いそばなのでハードル高いかな?
[2020/03/11 22:45] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |