大森「ワインカフェ 月」Aランチ(お魚)
※追記:「ワインカフェ月」としての営業は終了し「十六夜」2020年7月2日オープン

alunchtsuki01.jpg

「ワインカフェ月(つき)」でランチ

入口は大森駅東口駐輪場の向かいにある路地

alunchtsuki02.jpg

基本はA:お魚とB:お肉の二種類(たまにCまである三種)

最初に好きな小鉢二つを選択

alunchtsuki03.jpg

本日の定食(750円)

alunchtsuki04.jpg

この日はぶり大根

alunchtsuki05.jpg

薄味で仕上げたぶり大根

ごはん

alunchtsuki06.jpg

たっぷりきのこのすまし汁

alunchtsuki07.jpg

選んだ二つの小鉢は…

alunchtsuki08.jpg

・・・ひじき煮とつくねのこんにゃくの煮物

alunchtsuki09.jpg

別の日も同じような小鉢を選んでいた。。。

alunchtsuki10.jpg

その日は赤魚の煮付け

alunchtsuki11.jpg

「月」でもそれまでに入っていた3月の予約はすべてキャンセルされたそうですが、
ランチはそれなりにお客さんが戻ってきたようです・・・と投稿予約しておいたんだけど、
これからまたどうなるか。。。

alunchtsuki12.jpg


■過去記事
≫ 大森「ワインカフェ 月」ランチ(本日の定食)
≫ 大森「ワインカフェ 月」貝柱入りシュウマイ
≫ 大森「ワインカフェ 月」鰯の梅煮
≫ 大森「ワインカフェ 月」本日の定食(ランチ)
≫ 大森「ワインカフェ 月」秋刀魚と梅肉のはさみ焼きと日本のワイン
≫ 大森「ワインカフェ 月」新じゃがのバター照り煮&大森弾丸ツアー①
≫ 大森「ワインカフェ 月(つき)」大山鶏のとりわさ&大森弾丸ツアー
≫ 大森「ワインカフェ 月(つき)」日本のお酒
≫ 大森「ワインカフェ 月(つき)」日本のワイン

ワインカフェ月(つき)
大田区大森北1-12-3 山田商店ビル2F・3F

周辺情報は
alunchtsuki13.jpg

「月」の窓からも見える「楽多」があった場所は工事中

alunchtsuki19.jpg

東口のビル新築工事は躯体に外装や窓まで進んだようです。

alunchtsuki17.jpg

かつて「割烹 浜天」「居酒屋 浜田家」「居酒屋300円」で、その後しばらくは駐車場

「ファンファン大森店」があった場所もその一画、上から見るとL字型のビル

alunchtsuki18.jpg

当初の予定では2020年3月工事完了予定、もう少しかな?

「ラーメン豚山 大森店」2020年3月23日オープン

alunchtsuki14.jpg

前に続きで読むに記した通り、以前は平井医院があった場所

平井医院の写真がないかと探したら、とんかつの「よし川」を撮った際の右端に

alunchtsuki15.jpg

ジロー系らしいので縁はないかな…

alunchtsuki16.jpg

学生時代にラーメン二郎(今では本店)で食べたらごにょごにょで、それを先輩に言ったら
「ロレンスよ、二郎は三回食べなきゃダメだ、三回食べたらわかる」と指導され、
素直に三回食べたけどワタシにはわからなかった(笑)

alunchtsuki20.jpg

テーマ:定食 - ジャンル:グルメ

[2020/03/26 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(2) | page top
<<蒲田「鳥久」お弁当 | ホーム | 大森「百菜」週替りランチ&とり唐揚げの黒酢あんかけ>>
コメント
いつも楽しく拝見しています。
写真のセンス、レポート、
最高の食ブログだと思います。
映りこむ美しい女性もポイント高いです。
 
応援してます。
[2020/03/27 10:29] URL | かんぴょう巻き #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>かんぴょう巻きさん

ありがとうございます。
過分のお褒めにあずかり恐縮です。
外食は生活の一部なのでなくならいと思いますが、
しばらくはペースダウンするかもしれません。
[2020/03/29 14:29] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |