銀座「とんかつ檍」特ひれかつ定食&上ロースかつ・ひれかつ
aokiginzaetc01.jpg

とんかつ檍(あおき) 銀座店

銀座通りに面したビルだけど地下にあって表には看板もないので、しばらくは穴場だった銀座店
でも、そんな状況も長くは続かず混雑していたので、ごぶさた
しかも、昨年後半からはアジア系の訪日外国人客が増えてますます混雑していたみたい

aokiginzaetc02.jpg

実は今なら空いているかも・・・と、2回ほど土曜日の昼に覘いたら行列で断念
でも、夜なら並ばずに座れるかもしれないと来てみたらすんなり入れました。

aokiginzaetc03.jpg

訪日外国人客が来なくなって空いている今、ここぞとばかりに通う人もいるらしい

カウンターに着席

aokiginzaetc04.jpg

ビール(600円)

aokiginzaetc05.jpg

定食のお新香をつまみに揚がるのを待ちます。

aokiginzaetc06.jpg

特ひれかつ定食(2,500円)

aokiginzaetc07.jpg

剣立ちする衣、パン粉は城南地区の中屋パン粉工場

230gのヒレカツ・・・いつの間にか増えたみたい

aokiginzaetc08.jpg

外はサクッとして、ヒレかつでもパサパサせずにしっとりなのがおいしい

アンデスの紅塩、沖縄は粟國の塩、テキサスのロックソルト、ヒマラヤ岩塩ナマック

aokiginzaetc09.jpg

その他にはソース、塩、醤油、洋からし、一味唐辛子

ごはん

aokiginzaetc10.jpg

味噌汁

aokiginzaetc11.jpg

具だくさんの豚汁

何も付けずにそのまま⇒アンデスの紅塩⇒ソース、好みは変わらず。

aokiginzaetc12.jpg

この日は女性客が多い、というか女性おひとり様か二人組とカップルばかり
昨秋、関ジャニのテレビ番組で蒲田店が紹介された影響で増えたそうです。

なのでヘビー級の特ロース・カタロース(300g)、リブロース(400g)の注文はなく、
私も基本的に注文する特ひれかつ、ひれかつ、上ロースの三種に集中

特ロースは脂が多いし、400gのリブロースは「鉄(kurogane)」で食べたことがあって、
その時でも苦しかった~、最近は食べる量が減っている気がするのでもっと難しい

上ロースかつ定食(1,500円)200g

aokiginzaetc13.jpg

脂のバランスとボリュームが私にはちょうどいい

ひれかつ定食(1,800円)170g

aokiginzaetc14.jpg

並ばずに入れるかも、と来てその通りに座れたけど、その後タイミングによっては入店待ち

この界隈は銀座のウォーターフロント、このビルを通り抜けると夜の街

aokiginzaetc15.jpg

10月に札幌で二店舗目の大通り店、11月に横浜馬車道店をオープンした「とんかつ 檍」

aokiginzaetc16.jpg


■過去記事
≫ 銀座「とんかつ檍」特ひれかつ定食
≫ 銀座「とんかつ檍」ひれかつ定食
≫ 銀座「とんかつ檍」上ロースかつ定食
≫ 銀座「とんかつ檍」特ロースかつ定食
≫ 銀座「とんかつ檍」牡蠣フライ定食
≫ 銀座「とんかつ檍」新店オープン&特ひれかつ定食
■関連記事
≫ 蒲田「とんかつ 檍」上ロースかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」特上ヒレかつ定食&ヒレかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」特上ヒレかつ定食&カレールー
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」上ロースかつ定食&カレールー
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」の特上ヒレかつ定食
≫ 蒲田「檍(あおき)」特上ロースかつ定食
≫ 蒲田「檍(あおき)」の上ロースかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」かつカレー
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」特上ヒレかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」ヒレかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」上ロースかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」の特ヒレかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ 檍」ロースかつ定食
■関連記事
≫ 大門「とんかつ 大門 檍(あおき)」特選棒ひれかつ定食
≫ 大門「とんかつ 大門 檍」新店オープン&ロースかつ定食
≫ 蒲田「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」特製メンチカツカレー
≫ 蒲田「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ」ロースカツカレー

とんかつ檍(あおき) 銀座店
中央区銀座8-8-7 第3ソワレ・ド ビル

周辺情報は
「檍」のある第3ソワレ・ド ビルの並びにあった「ファミリア 銀座本店」

aokiginzaetc17.jpg

2020年2月29日をもって営業を終了

aokiginzaetc18.jpg

ファミリア創業者がモデルの連続テレビ小説「べっぴんさん」

aokiginzaetc19.jpg

連続テレビ小説「べっぴんさん」が放送されいるころに展示が行われていて、
神戸周辺では“ファミかばん”と呼ばれているデニムバッグを見たりしました。

aokiginzaetc20.jpg

「ラサ」があった銀座ファイブスタービルが建て替えられ
「(AYURA GINZA(アユーラ ギンザ)」がいつの間にかオープン
調べてみたらオープンは昨年9月

aokiginzaetc21.jpg

この場所で2階建てということは、遠くない時期に建て替えるのかな?

中旬までにに比べると人出が少し戻ってきたような気がする三連休の銀座

aokiginzaetc22.jpg

外国人もチラホラ

aokiginzaetc23.jpg

夜はさびしいと思う瞬間もあるけど、それなりに人出あり

aokiginzaetc24.jpg

東日本大震災直後と似ているという人もいるけど、あの時よりは人出はあると思う
違うのは人出だけではなく、あの時は節電や臨時休業で銀座通りは暗かった・・・

aokiginzaetc25.jpg

休業はそんなにないけど短縮営業は少なくない

aokiginzaetc26.jpg

「NISSAN CROSSING」も営業時間を短縮

HPによると『新型コロナウイルス感染・飛散防止のため
3月3日(火)から3月31日(火)まで営業時間を変更いたします。
変更後:営業時間:午前11時~午後6時
短縮営業日時の変更や臨時休館への変更がある場合は、
本ホームページにてお知らせいたします。』とのこと

aokiginzaetc27.jpg

EXIT MELSA や GINZA SIX も営業時間を短縮

aokiginzaetc28.jpg

テーマ:とんかつ - ジャンル:グルメ

[2020/03/23 23:00] | とんかつ・豚肉料理 | コメント(2) | page top
<<大森「百菜」週替りランチ&とり唐揚げの黒酢あんかけ | ホーム | 大森「三宅料理店」のランチ>>
コメント
ご飯もお味噌汁も
改めて見るにやはり美しい衣☆
上ロースカツ定食のお得さは更に凄い。
御店主精力的ですね、また食べたくなっちゃいました♪
[2020/03/24 19:42] URL | 森のたぬき #uG9d5srs [ 編集 ]
Re: ご飯もお味噌汁も
>森のたぬきさん

上ロースかつ、老舗のとんかつ屋さんに比べると安いですね
お米は変わっていなければ佐渡のコシヒカリです。
森のたぬきさんの生活圏に近いのは浅草橋かな?
[2020/03/25 22:50] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |