![]() 昭和三年(1928年)、鶴見にて「都鳥」の名で創業した「鳥久」 東邦医大通り沿いにある蒲田鳥久の本店 ![]() “本店”とあるので大森鳥久は支店だと勘違いする他所の人もいるようですが、 東邦大学医療センター大森病院近くにあるのは蒲田鳥久(株式会社 鳥久)の本店 お弁当の箱や箸袋、メニューを見ればわかるように大森鳥久は蒲田鳥久とは別 ![]() 大森鳥久は創業者と同じ名字の人が製造者と記されているので個人経営でしょう 蒲田のウォーターフロント、東口中央通りには東口店 ![]() メニューは基本的に同じですが、一部は本店のみ取扱いや東口店のみ取扱い 本店の並びにはお惣菜の「からたつ」 ![]() ごはんはお家で炊く、という時に便利 「鳥久」といえば雪を纏ったかのようなから揚げ ![]() 蒲田と大森の違いのひとつは、蒲田のから揚げはもも肉/大森は胸肉 パワフルでエネルギッシュな蒲田、地味でコンサバな大森らしい もうひとつの違いは、蒲田の「鳥久」はメニュー豊富 特製弁当(800円) 数年前に食べた時の写真もありますが2020年3月1日から価格改定された新価格に統一 ![]() 蒲田鳥久を代表するメニュー ![]() から揚げ・チキンカツ・焼鳥・じゃが芋・つくね・蒲鉾 ![]() 幕の内弁当(1,200円) ![]() から揚げ・海老フライ・メカジキ・焼鳥・つくね・じゃが芋・蒲鉾・筍 と盛りだくさん から揚げ弁当(700円) ![]() から揚げ・シューマイ・つくね・じゃが芋・蒲鉾・筍 ![]() からあげそぼろ弁当(800円) ![]() から揚げ・シューマイ・じゃが芋・蒲鉾・筍・そぼろごはん ![]() 本店のみ取扱いのメニューだけど、東口店にはそぼろ弁当あり 鮭弁当(900円) ![]() から揚げ・焼き甘塩鮭・つくね・じゃが芋・筍 お魚メインのお弁当もある蒲田、から揚げが入っていないお弁当もあります。 しゅうまい弁当(800円) ![]() シューマイ(3個)・海老フライ・つくね・じゃが芋・蒲鉾・筍 ![]() ハンバーグ弁当(600円) ![]() チキンハンバーグ・ウィンナー・キャベツ・スパゲッティ・じゃが芋揚げ・おしんこ ![]() 素ナポもグッド メンチ弁当(600円) ![]() チキンメンチカツ2枚・スパゲッティ・キャベツ・おしんこ ![]() 蒲田鳥久は大森に比べると少し遅くなっても買えるのが便利 (特に東口店、ただし遅くなると選択肢は少なくなる) 外出自粛でも毎日三食すべて作る腕と技がないので重宝します。 ![]() ■関連記事 ≫ 大森「鳥久」から揚弁当 鳥久本店 大田区蒲田1-8-12 蒲田東口店 大田区蒲田5-16-1 鳥久惣菜 からたつ 大田区蒲田1-8-12 |
出たっ!
きゃー、ロケ弁でも人気の唐揚げです♪
唐揚げとそぼろが大好き~ Re: 出たっ!
>森のたぬきさん
ロケ弁でも有名らしいですね。 前に大森の喫茶店「ルアン」でのロケで鳥久のお弁当を見ました。 場所は大森だけどお弁当は蒲田の鳥久でした。
[2020/04/02 22:40]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|