![]() 「ぎんざ井泉」2020年4月末日をもって閉店 2月に閉店のお知らせの後、緊急事態宣言という思わぬ状況下での閉店 なので、残念ながら終盤の様子はわからず… ![]() わかったのはホームページ(レストランボード)が消えていたことだけ 六丁目に移転しリオープンしたのが六年前 ![]() その頃は向かいで六丁目再開発工事(現在のGINZA SIX) それまではITOYAの裏手にありました。 ![]() 銀座東南エリアに移転してから定期的に訪問 ヒレ一口(3ケ入)定食+コロッケ(1,200円+α) ![]() これは前に食べてアップしていなかったアレンジメニュー ヒレ定食やヒレ一口(4ケ入り)もあるけど、コロッケを追加したくて3ケ入りを注文 ![]() ヒレ一口はヒレ定食に比べるとお手頃な価格 追加したコロッケ ![]() 海老のクリームコロッケ ![]() 味噌汁 ![]() ずっと蜆の味噌汁 ごはん ![]() ごはんがおいしいのもここが人気のランチスポットだった理由 お新香 ![]() 数年前に食べてアップしていなかったサイドメニューあり ![]() 盛皿(冷奴・ひじき・玉子焼) ![]() これを食べた数年前は270円で、2~3年前から300円 ここで好きなメニューのひとつが手作りポテトコロッケ定食 ![]() 実はここのポテトコロッケが好き 手作りポテトコロッケ定食+メンチ1ケ(980円+α) ![]() ここには“メンコロ定食”もあって、それは私も何回か食べているランチの人気メニュー そのメンコロ定食の“コロ”はクリームコロッケ でもポテトコロッケを食べたいのでそれにメンチを追加したメンコロ定食 ![]() 正確にはメンコロコロか(笑) ポテトらしいホクホクのコロッケ ![]() これが「ぎんざ井泉」で最後に食べたメニュー 緊急事態宣言が出る前の平日ランチだったので多くの勤め人がランチに訪れていました。 頃合いを見計らって、熱いお茶を持って来てくれます。 ![]() 緊急事態宣言の前から銀座は人出が大きく減っていて休業しているお店も増えていました。 ただ、銀座はビジネス街でもあり、「夜は早仕舞いするかもしれませんが、最後まで頑張ります」と 言っていました。その後、緊急事態宣言も発出されて、どうしているのか案じていましたが、 HPを見たら定休日の日曜に加えて土曜も定休日にし、20時閉店にして閉店を迎えたようです。 もともとお弁当やカツサンドの持ち帰りもあったので、そちらの注文もあったことでしょう。 ![]() 安心して食べられる顔馴染みのお店がまたひとつなくなった。。。 ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」閉店のお知らせ&かつ重 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」ヒレ定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」東京X(エックス)ロース定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」チキンかつ定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」かつ定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」お楽しみ定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」メンコロ定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」ヒレ一口定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」手作りポテトコロッケ定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」カキフライ定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」ヒレかつサンド ≫ 銀座「ぎんざ井泉」豚から定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」かつ重&ロースかつ重&ヒレかつ重 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」生姜焼き定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」移転リオープン&ロース定食 ■過去記事(移転前) ≫ 銀座「ぎんざ井泉」のヒレ定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」ヒレ一口定食 ≫ 銀座「ぎんざ井泉」メンコロ定食 ぎんざ井泉 中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル2F ぎんざ井泉よりひと足先に閉店したのは |
熟撰の泡よ
メンコロは何だか少年時代を思い出す名前、
どちらも好きだけど定食最後の一口はソースをかけたホクホクのジャガイモコロッケを食べた~い ![]() カツと美味しいご飯の組み合わせは最高の贅沢だと思います♪ 崎陽軒のシュウマイ弁当は弁松さんに習ったのかなあ・・・ Re: 熟撰の泡よ
>森のたぬきさん
“メンコロ定食” 何かおもしろいことを言いたくなるメニュー名だけど、何も思い付かない(笑) とんかつ屋さんにはごはんがおいしいことを期待しちゃいますね。
[2020/05/08 21:51]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|