新横浜ラーメン博物館「らーめんの駅」の味噌ラーメン
※追記:2012年8月26日をもって閉店しました。

らーめんの



新横浜ラーメン博物館に“純連・すみれの創業者のお店”「らーめんの駅」オープン



「らーめんの駅」の歴史や「純連」・「すみれ」との関係、
「純連」は“じゅんれん”?それとも“すみれ”?については ⇒ こちら

4月16日にオープンしたばりということもあって、半端な時間にもかかわらず賑わっています。




場所は地下1階(感覚的には2階?)「けやき(欅)」があったところで、居抜きで入ってます。

味噌ラーメン(900円)



濃厚な味です。コッテリが苦手な私だけど味噌の風味とコクでこれならOKです。

以前の「けやき」は新しいタイプの味噌ラーメンだったけど、こちらはガツンと味噌です!



味付煮玉子は100円。麺は中太麺。




数年前までラー博に「純連(すみれ)」が入っていた時も、一番人気だった記憶があります。
そんな実績とオープンしたてということもあってか店員さんが多く、滞りなく運営しています。

しかも乙女な店員さんが何人もいるんですよヾ(^o^;)



また来なくっちゃ!!(><) 
も、もちろんラーメンを食べにですよヾ(^o^;)


■ラーメン博物館過去記事
≫ 新横浜ラーメン博物館「牛乳屋食堂」牛乳屋ミニセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌コーンバターラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」ワンタンメン
≫ 新横浜「新横浜ラーメン博物館」の夏麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の春麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の冬麺
≫ 「新横浜ラーメン博物館」の冬麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「Bar 35ノット」のチャイナ・ブルー
≫ 新横浜ラーメン博物館「ふくちゃん」のラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」の復刻ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」の醤油らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「井出商店」の特製中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の王様ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン

新横浜ラーメン博物館
横浜市港北区新横浜2-14-21

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2009/04/19 23:00] | ラーメン博物館 | page top
| ホーム |