![]() 今年の夏の土用の丑の日は7月21日 ![]() 休業していた「竹葉亭 木挽町本店」も6月から通常営業 創業は江戸時代末期の老舗、落ち着いた雰囲気 ![]() 値上げが相次ぐ中でも2012年の春に値上げしてから約8年間据え置かれていたけど、 鰻お丼は今年2月から値上げ。それでも内容を考えると相対的には安いと思います。 鰻お丼・B(3,200円/税別、以下同じ) ![]() 鰻お丼はAとB、Bは鰻が大きめ ![]() 蒸されて焼かれた東京のうな丼 小吸物付き ![]() 香の物 ![]() 東京スタンダードなおいしさ ![]() 木挽町本店は炭火で焼いているのもあっておいしい 休日ランチにはビール ![]() ヱビス小瓶(550円) じゅんさい(700円) ![]() じゅんさいは好きな上に時季が短いのであると注文しがち ![]() 空豆(600円) ![]() 鰻お丼・A(2,700円) ![]() お丼Bより少し小さいけど、つまんで飲んだ時はお丼Aで十分 それにお丼Aは磁器で丼らしくて好み ![]() Bより小さめだけど国産鰻一尾を炭火で焼いた鰻お丼が税込でも3,000円未満 丁寧に蒸されて上手に焼かれておいしい ![]() 二の丑は8月2日 お座敷への入口は別。そういえば二階へ通される機会がしばらくないなぁ~ ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(A)(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」うざく&鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」うまき&鰻お丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の定食 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」じゅんさいと鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」中入れ丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼のA&B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(A) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(A) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼A&B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼A ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け(新) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の中入れ丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭」木挽町本店の鰻お丼 ■関連記事 ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」うなぎ丼 ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鮪茶漬け 竹葉亭 木挽町本店 中央区銀座8-14-7 |
こんにちは、良く拝見させていただいています。
竹葉亭ですが、いつでも肝焼きはあるのでしょうか?年に何回か座敷の方に行って予約して食していましたが、そうすることはなかったのか、と今となって思う次第です。ただ、もう座敷にも椅子が導入されて、建築的な見どころも乏しくなってきてはいますが。
[2020/07/19 12:35]
URL | 佃在住 #XbRi3iJI
[ 編集 ]
こんにちは!
炭火で焼いたうなぎ・・身もふっくら として美味しそうですネ(^^) 3月から都心には出かけておらず・・・ もしかしたら銀座は、今年行ってない かもしれません。。。。。 今の銀座の街並みは、いかがですか? きょうの夕飯はうな丼でした
ロレンスさんの記事に影響され(?)、きょう、スーパーでうなぎを買って夕飯はうな丼でした。
今年2月に東京へ行った際、ランチで「鮨おちあい」のほか、別の日に「竹葉亭木挽町本店」にも行ったのですが、昼時でも人通りは少なく、いつもの銀座の町並みではなかったのを記憶しています。 (しかし、「銀座ウエスト」はそのときも満員で入店できずに終わりました。) 最近の状勢の報道を聞くと、東京へはしばらく行けそうにないです。 Re: タイトルなし
>佃在住さん
肝焼きは昔から売り切れていることが多くて、ここでは諦めています。 小吸物のデフォルトが肝吸いになったせいかメニューからも消えました。 あやふやな記憶ですが前日予約なら可能と聞いた気がします。 5年ほど前から二階のお座敷にテーブルと椅子を入れ始めたと思います。 竹葉亭に限らずお座敷はお客さんに敬遠されがちなので仕方ないでしょうね…
[2020/07/19 20:21]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>cherryさん
例年なら鰻屋さんは大混雑だけど今年はほどほどかな? 銀座、ある程度は人出が戻っていますが少なめですね。 それに訪日外国人旅行客がほとんどいないので空いています。 (そのせいかエアリズムマスクは普通に買えました) 普通の飲食店でも夜は客入りが戻っていないようです。
[2020/07/19 20:21]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
Re: きょうの夕飯はうな丼でした
>E90さん
2月は外国人旅行客が減っていましたからね 特にアジア系訪日外客数は前年の1/3位しかいなかったので、 いわゆるインバウンドで賑わっていたお店は空いていました。 銀座ウエストはそういうお客さんは少ないですからね~ 今は座席数を半減させているので満卓になりやすいかも
[2020/07/19 20:25]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|